
年金基金のリバランス
06年12月分までの運用状況によると、同年に市場で運用されたもののうち、国内債券の構成割合が50.5%と
新年度の移行ポートフォリオにおける58.5%(かい離許容は51.5─65.5%)に比べてアンダーウエートとなっている。
一方、国内株式(ポートフォリオ上の17.9%に対し06年12月時点で22.72%)、外国債券(同10.5%に対し10.65%)、外国株式(同13.10%に対し15.21%)とそれぞれ、ほぼ横ばいかオーバーウエートとなっている。このため、新規運用は国内債券を中心に行われる見込み。 asahi.com:公的年金の07年度新規市場運用は3兆円増、国内債券を中心に
年金積立金管理運用独立行政法人の運営方針がほぼ国内債券に回るとのことです。
う〜ん少し株式市場にお金が入ってくると思ていましたが、残念。
ですが、国内株式の比率が依然大きいということは、年金の株式運用はうまく行っているという事ですよね。この点は流石ですね。
さらに考えると、確か年金の国内株式の投資先はTOPIXが基本だった気がします。
やっぱりパッシブ運用(市場の平均的なリターンを目標に運用を行うこと。)は良いんですね〜。
それは解っています!
ですが、個別銘柄の投資家として頑張って行きたいところです!
関連エントリー
年金の資産運用
.......[続きを読む]

2007年3月末 運用状況。
3月は配当落ちがありましたし、市場は同時株安を引き摺った感じですね。
先に結果を書くと今月は大幅な下落となっています。
来週から新年度となりますので気持ちを新たに行きたい所です。
さて、今月のパフォーマンスですが、
月末 | 月初 | 成績 | |
---|---|---|---|
株式 | 1,063,381 | 1,118,775 | -4.95% |
TOPIX | 1713.61 | 1,752.74 | -2.23% |
日経平均 | 17,287.65 | 17,604.12 | -1.80% |
JASDAQ | 85.07 | 89.11 | -4.53% |
投資信託も含めたパフォーマンスを見ますと、-2.40%になります。
ですが、相変わらず情けない結果となっています。
まぁ〜ぐだぐだ言ってもしょうがないですね。
.......[続きを読む]

現在の持ち株 2007.03
さて、来週からは新年度ですね♪
そんな訳で、持ち株を久しぶりを眺めてみます。
code | 企業名 | 株価 | PER(予) | 現在の気持ち |
---|---|---|---|---|
8921 | シーズクリエイト | 67,800 | 10.81 | さて通期の決算は? |
4331 | テイクアンドギヴ・ニーズ | 72,200 | 12.57 | 下にいくなら買います! |
9630 | アップ | 735 | 11.83 | ひっきーさんに教えていただいた銘柄。割安と感じています |
4333 | 東邦システムサイエンス | 924 | 12.32 | 確実に成長していますね。 |
8473 | SBIホールディングス | 44,600 | 9.78 | さて・・・・・。 |
64315005 | すみしん外国株式インデックス | 13,0010 | 追加購入の時期を考え中・・・・。 | |
57311061 | CAりそなインドファンド(マハラジャ) | 10,434 | 大きな国に翻弄されております。 | |
2836.HK | SENSEXINDIA ETF | 13.50HK$ | インドのETFになります。 |
そろそろ還付金が返ってくるので個別銘柄の購入の作戦を練ってみたいと思います。
投資信託については、セゾン投信はかえる子さん担当なので、以外のバランスファンドの購入を考えています。
少額投資家を地道に頑張って行きたいところです!
.......[続きを読む]

結婚式までの準備をあれこれ
少し結婚式の準備についてまとめておきたいと思いまうす。
ただ、僕の経験での話なので参考になればということで・・・。
少し長文お許しを・・・・。
- 結婚式場の見学は半年以上前から行きましょう。
- 人気がある式場については、1年前から仮予約が入っています。
そうなるとキャンセル待ちになり、今後の予定が非常に決めにくくなります。
せっかくなので少し早く動いて少しでも理想の式場で結婚式を挙げてください。 - 式場の体験プランにはドンドン参加
- 式場を決めて貰うのにいい演出が沢山されており参考にもなりますし、そこで?がつくと本番も期待できないかもしれません。
式場は見れば見るほど魅力的な所ばかりです。
プランに参加してスタッフの対応や演出等を雰囲気からどんどん絞って行きましょう。 - ディナープランも参加しましょう。
- そう言った式場は基本的に料理に自信が有る式場と思われます。
だいたい多いのが式が決まってから料理の試食になります。
そうなると料理が理由でキャンセルとはできないですよね・・・。その時は大いに料理について意見を言いましょう!
僕が挙げた式場は誰でも参加できるプランがありました。いいデートにもなりましたし♪きっとその式場は料理にも力を入れているのだと思いますよ。
事前に料理が判るのは大きなポイントなりますしよね。
.......[続きを読む]

[モノ] flashPanを貰った♪
突然なんですが、お友達がお祝いに少し変わったフライパンをくれました!
見て頂くと判るのですが、写真のように料理が上手く返ってくれるんです。
今使っているフライパンより軽いので、
まぁ〜それよりも新品のテフロン加工は焦げなくて非常に嬉しい!!
以前使っていたフライパンでは、悪戦苦闘だったので・・・(汗")
flashPan posted by (C)かえる
ちなみにオムレツが苦手なんですが、これを使っても上手く行きませんでした・・・(汗)
この角度ではないようです。
.......[続きを読む]

また、声を聞く
土曜日は、エセバリュー投資日記のキルヒアイスキーさんとまたまたお話です!
ハッキリ言って、フージャースの話が多かったですね・・・・。成長期待の銘柄の怖さについてです。
あとは、個人投資家が大事にすべき情報についてですね。
話していて思ったのですが、僕はもっと持ち株について勉強が必要とおもいました・・・。
キルヒアイスキーさんは持ち株の見方をさらっとお話されるんですが、僕はまだ数字ばかりを見ている感じました・・・・・。
う〜ん精進あるのみですね。
.......[続きを読む]

[勉強] 公示地価が16年ぶりに
公示地価が16年ぶりに上昇だそうです。
僕の半生以上の期間土地の値段は下がっていたのですね・・・・。
この上昇したことでの自分への影響を少し考えてみたいと思います。
大きなポイントとしては、
- 第2表 圏域別・用途別対前年変動率
- 全国平均の上昇率は、住宅地が+0.1%、商業地が+2.3%
- 都市圏では住宅地が+2.8%、商業地も+8.9%上昇。
- 地方圏では住宅地が−2.7%、商業地も−2.8%の下落。
となっています。 公示地価が16年ぶりに上昇だそうです。僕の半生以上の期間土地の値段は下がっていた
.......[続きを読む]

我が子と奥さんのために・・・・。
このようにエントリーに書くこともないのですが、バツイチな訳で元奥様が、お姫様を育てておられます。
その元奥様も、新しい家庭を現在では築いています。
で、
僕は、一応何かあってはと思い、学資保険をこそっと掛けていました・・・・。掛けさてくれてる奥さんに感謝ですね。
万が一があっても、生命保険とともに、せめてもの足しになればと思っていました。
.......[続きを読む]

[メモ] T&Gがへちょいです。
テイクアンドギヴ・ニーズ
が上場来安値を更新ばかりしており、非常に心苦しぃです・・・・・・。昨日も偉いことになっていた見たいです。
66,000円で指していましたが、さすがに其処まではやってきませんでした・・・・(汗")
[決算] 4331 T&Gは注意をしておこう。を、思い出してみますと、
・今期の予想 41.8億円 ( 5,793円 )
・かえる的予想 35.0億円 ( 4,843円 ) ※ 最低でもこれは確保してくれるかと。
と考えています。
.......[続きを読む]

[メモ] 吉本の故意犯
はっきり言って色んな事情も何も判らないすし、素人の感情ですが「怒っている!!」
子会社の上場とかそこまでシビアに考えていませんでしたが、今回のケースは少しひどいのではないでしょうか・・・・?
どなたか指導ください・・・(汗")
ファンダンゴについてなんですが、相変わらず見にくいまとめはご了承ください・・・。
.......[続きを読む]

インド株のETF
さて、新興国市場は相変わらず、大きな国に翻弄されているようですね。
気になっている
BRIC's
ですが、結局悩んだ結果購入してみました。というか、結局インドの購入です。
理由としては、
・買い増しをしていくので、多少の下げはカモーンです。
・多分、割安(現在17倍程度) 保有していたヤフーより割安ですね(汗)
・長期保有でのコストを下げたかった。
と、言うのが、理由です。
.......[続きを読む]

[陶] やっと行って来ました
陶芸に久しぶりに先月に1度、昨日も行って来ました。
少し間が空いたので、いい調子だったロクロについては、もう一度しっかり体に覚えさせないといけないようです・・・・(汗")
そんな訳で一つ良さげな作品があがってきました。
僕はやっぱり黒土に白っぽい釉薬が好きなようです。
.......[続きを読む]

日経元気ないので
今日は一日中現場で外に出ていたのですが、ほんとまた勢いのある下げですね。
アジア市場も見てみると大きなさげです。
よし、少し雑感です!
.......[続きを読む]

[勉強] 日興CGが上場維持
・日興は2005年3月期連結決算で、利益を約187億円も水増し計上していた。
・組織的関与はあった。
これは事実です。
東証 : 上場廃止基準概要
で、昨日「上場維持」の決定が出されました・・・!? なんかある意味拍子抜けです。
.......[続きを読む]

とりあえず笑っちゃおう!
関係者のみなさまご無礼をお許しください!
少し体を張ってみます♪
spiritlooseのはてなダイアリー - OpenCVを使って画像の物体認識をするPerlモジュール作った
を使って下記のようなサービスが!
.......[続きを読む]

たまにはMicrosoft
みなさんどうも! かえるです♪
いつも訪れて頂いて感謝です♪
そんな訳で来て頂いた方には、あまり面白くないかもしれませんが、
Macを全然使えないのに好きなっている僕から、Microsoftの面白いサービス。
.......[続きを読む]

楽天証券でETF
さて、いきなりですが、楽天証券からいいニュースです。
お知らせ>米国株式>米国株式取扱銘柄(海外ETF)追加のお知らせ
よく見にいくサイトさんも取り上げれています。
楽天証券が海外ETF 2銘柄を追加! :投信で手堅くlay-up! (相互リンクさん)
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー | 楽天証券が待望の海外ETF
NightWalker’s Investment:楽天証券よ、ありがとう!海外ETFに欧州、エマージングが追加!!
ほぼ世界をカバーしたという感じでしょうか。
E:証券取引所(Exchange)
T:取引可能(Traded)
F:投資信託(Fund)
これで、ETF(指数連動型)です。詳しくはまた書いて自分でももう一度勉強したいと思っています。
.......[続きを読む]

セゾン投信を様子見つつ
さて、とりあえず口座を開設してみたセゾン投信ですが、
かえる子さんが積み立てて行く事になりました♪
かえる子さんなりに老後について
考えたみたいです......(笑)
商品は「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」になります。
まずは、小額からの積み立てです!!
.......[続きを読む]

半年後の自分へ
日本の株式市場は不安な感じのなかを動いている感じなのでしょうか。
アメリカの動向も、アジアの市場もなんとなく気になっているこの頃ですね・・・。。
ですが、その割に売買代金のは大きく膨れ上がっています。 東証1部売買代金
連日3兆円を越えているのです!みなさん活発に動かれているようですね。♪
日本の株式市場は不安な感じのなかを動いている感じなのでしょうか。 アメリカの動向.......[続きを読む]

やっぱり恐い
さて、日経を含め至る所の株式市場が安くなっていますね。
どれくらい安くなっているか、2月初めからを入力して作ってみました。
で、思ったのですが、やはり日本というお国柄でみると、右にならへが好きな感じがします。
.......[続きを読む]

マンション購入前に一考。
お金があればサクッとマンションなんて買ってみたいですが、
自分の中ではどうしてもリスクが高い買い物であり、ホントに欲しい物ではないので購入を考えていません。
一戸建てについては、夢のようなお家が欲しいのでさらに高いお金が必要になるはずです。
まぁ〜そんな訳でまずはマンションについて考えてみます。
さて、現在近畿のマンション相場をみてみますと、大阪市内のどまんなかを除けば、
平均で3000万円程度が相場のようです。
.......[続きを読む]