ネットで選挙に興味を持ってみる
さて、衆議院選挙の投票日が近付いてきていますが、各党さんのマニフェストや自分が政治にどう考えている、関心を持っているチェックしてみました。
まずは、Googleさんです。
» Google 未来を選ぼう 衆院選2009
サイトでは、未来のためのQ&A「5つの質問」に立候補さんが答えている動画がYoutubeにアップされています。 質問が同じなので比較しやすいですし、良い取り組みだと思います
また、検索ランキングで、どの候補者さんが注目されているか判ります。 僕の地区では、やはり・・・・・。
Yahooさんも色々と判りやすいサイトを用意してくれています。
» 衆議院選挙2009 マニフェスト - Yahoo!みんなの政治
こちらでは、各項目で自分に合う政策を選んで行くことで、どの政党に考えが近いか判るようになっています。
ちょっと選択項目が固い感じで判りにくいですが、そこはちょっと大目にと言うことで・・・・。
こちらでは、政治や外交について自分がどんな傾向にあるか判るようになっています。
僕は、どちらかと言いますと、リベラルで小さな政府に期待しているようです。 これでニュースを見る時もちょっと判りやすく興味が持てたような・・・。

ほんと、良い将来になって行って欲しいです!
◆ 投資信託ランキング|株式ランキング|
◆ RSSで更新を案内しています。 http://feeds2.feedburner.com/jp/kaeru
- 18/01/11 ・ゆうちょ銀行が投資信託の取り扱いを拡大中
- 13/12/28 ・[SBI債] 第30回 1.52%に応募 ⇒ 購
- 12/10/31 ・嬉しいサービス、SBI証券の『投信積立銀行引落サ
- 12/08/07 ・[つぶやき] 家電とか脱原発とか
- 12/07/24 ・第25回:SBI債(1.60%)が発売されるよう
- 12/07/17 ・ネット証券の取組み「証券税制10%軽減税率ついて
- 12/07/10 ・SBI債を購入しました!
- 12/07/05 ・節電頑張るとクオカードがもらえます!
- 12/06/21 ・[メモ] 最近のネット証券の気になるニュース
- 11/12/27 ・2011年 株式市場に影響があった大きなニュース
- 11/12/12 ・マネックス社債発行、ただし豪ドル建
- 11/10/05 ・iPhoneの勢いいいですね、日本企業も・・・
- 11/09/14 ・上場企業が減っているようですね・・・
- 11/08/24 ・銀行の投信・保険の窓口販売が順調
- 11/08/14 ・市場がアワアワしていますが続けます
コメントお待ちしています♪
-
2.
かえる
2009 08/26 (Wed)
PM 01:27 >ROM人さん
確かにネットと世間は違うようですね・・・。
ネットは、関係ないニュースなどの影響もありますし、比較的若い世代の影響も大きそうですね。
自分なりに考えて投票してみたいと思います。政治についてはちょっと違う結果になったようですね(笑)
で、投資家の本道ですか! 多分、自分がカワイイだけだと思いマスです〜♪
2009 08/26 (Wed)
AM 12:07
うーん・・・・やっぱ選挙となるとみんなが関わるからネットと世間は違うよね。新聞各紙の調査だと互角とあったし。やっぱネットは若者のものかもしれないと思うことがあります。
僕はリベラルかつ大きな政府と出てきました。社会主義者扱いされて心外と思わなくもないw かえるさんはリベラルで小さな政府ですか。投資家たるものの本道で立派と思いました。