かえるの気長な生活日記。

へっぽこ投資家が、みなさんの老後の不安を少しでも減らすお手伝いができるよう、資産形成に役立つ投資(直販投信、インデックス投資、確定拠出年金iDeCo、バリュー投資)を自ら実践・やさしく紹介しているブログです。◆当ブログにおける内容は、個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019:第一部の資料

先週の土曜日(2020/1/18)に行われました、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019 の発表会に、今年は運営委員の一人として頑張ってまいりました。 これまで運営されてきたみなさんの大変さと達成感を実感させていただきました。

ものすごく皆さんに伝えたいテーマだったんです

かしこい投資家なら知っておきたい! 公的年金 3つのポイント
慶應大学 商学部教授 権丈善一氏

竹川美奈子さんと一緒に、権丈先生による「公的年金」についての講演のパートの資料作成とサポートが僕のメインの役割でした。
昨年2019年は「年金2000万円問題」というように年金についての誤解がひろがり、年金不安が大きく煽られる結果となりました。 金融商品販売のいい材料になっていることも多いようで非常に残念でした。
ですが結果的に年金問題や資産形成についての書籍が多く出版され、金融関係の方やFPなどもメディアに出ることになり、良いキッカケだったのかと思います。

ですが、まだまだ公的年金保険制度についてはまだまだ不安が残っていることを実感しています。 僕もお金に関する仕事をしておりますが理解しきれていません。
ですが、公的年金の制度は、参加する人・協力する人が増えれば増えるほど安定する仕組みになっています。 そこで今回は、社会保障国民会議委員、社会保障審議会年金部会委員、高齢者医療制度に関する検討会委員などを歴任されている、権丈先生に登壇をお願いたしました。

20分と大変短い時間の中での無理なお願いを引き受けてくださり、なおかつ当日の資料も提供していただけました。
会に来られず講演をお聞きになられなかった方も、ご覧頂ければと思います。
期間限定ではありますが、GoolgeDriveにアップロードしております。

drive.google.com

drive.google.com

twitter.com

もしよろしければ、権丈先生のTwitterアカウントや、サイトも併せてチェックしてみてください。
http://news.fbc.keio.ac.jp/~kenjoh/work/

ちょっと気になる社会保障 V3

ちょっと気になる社会保障 V3

  • 作者:権丈 善一
  • 出版社/メーカー: 勁草書房
  • 発売日: 2020/02/15
  • メディア: 単行本
 
ちょっと気になる医療と介護 増補版

ちょっと気になる医療と介護 増補版

  • 作者:権丈 善一
  • 出版社/メーカー: 勁草書房
  • 発売日: 2018/02/01
  • メディア: 単行本
 

 

2019年12月末 運用状況

今年一年の相場が終わりました。 今年もなんとか無事に一年を終えることができました。 昨年までは出金する必要があったので、なかなかつらい時期でしたが、今年はこれまでどおりコツコツと投資を継続するできる環境に戻ってこられました。
なんとか来年以降も、この環境を継続できるよう公私共々頑張っていきたいと思います。

今年一年、みなさまありがとうございました!
来年もよろしくお願いいたします♪

2019/12 運用状況
  先月末 今月末 前月比 年初来
かえる資産     5.38% 38.93%
TOPIX 1699.36 1721.36 1.29% 15.21%
マザーズ 915.14 897.47 -1.93% 10.48%
S&P500 3153.63 3240.02 2.74% 30.18%
EAFE 68.66 69.64 1.43% 19.29%
EEM 43.22 45.07 4.28% 15.95%

 

f:id:kaeru_onou:20191230213121p:plain

買い:ウェルビー・エスディーエスバイオテック、積立投資継続中
売り:(一部売却)トレックス・セミコンダクター
上位5銘柄:
パラカ、ウェルビー、ニチリン、大同メタル工業、アドテックプラズマテクノ(順不同)

個人型確定拠出年金の途中経過(2019年12月)

年末ですので iDeCo(個人型確定拠出年金)をチェックしてみました。
約252万円の拠出(管理手数料など控除前)にたいして約410万円という順調な嬉しい状況でございます。

個人型確定拠出年金・企業型確定拠出年金ともに、良い方向への制度改正も進められています。 税制優遇のメリットを享受しながら、しっかりと制度を生かせるようにしていきたいと思います。

f:id:kaeru_onou:20191230213128p:plain

 

iDeCoはSBI証券を利用しています

search.sisec.co.jp

 

日経ヴェリタス12月15日号にコメントが掲載されました

日経ヴェリタス12月15日号「負けない投資家に学ぶ」の毎年恒例となっている個人投資家特集で、少しではありますがコメントが掲載されました。

f:id:kaeru_onou:20191216164630j:plain

『来年末は「株高・円安」予想』のページに載せて頂いたおりました。「株価の予想はまったくしていないので、お答えできない」と面白くない回答をさせて頂きました。
勝手な推測ですが、かえって記者さんには気を使わせてしまったかもですね。

記事ではナンピンとなっていますが、投資信託でも株式でも、間違っているかもしれませんが将来に期待しているのでコツコツ買っていくというスタンスでございます。

個別株派の負けない投資家はこまめに見直している

特集では多くの個別投資家のスタンスが掲載されていますが、個別投資家だけあってデータ(P2)を見ると、ポートフォリオの見直し頻度の問いに対して、【週に1回以上】と【1カ月に2回くらい】の答えが4割くらいを占めています。
やはり個別株の投資家は、アクティブな動きがされる方が多いようです。

書店、コンビニで取り扱われていますので、ぜひ手に取ってみてください!

日経ヴェリタス 2019年12月15日号 負けない投資家に学ぶ 目利き・忍耐…気まぐれ相場の歩き方

日経ヴェリタス 2019年12月15日号 負けない投資家に学ぶ 目利き・忍耐…気まぐれ相場の歩き方

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 日本経済新聞社
  • 発売日: 2019/12/15
  • メディア: 雑誌
 

2019年11月末 運用状況

とうとう12月ですね。みなさんのお陰様で今のところ、株や投資信託の成績は好調のようです。
これまでのアメリカと中国のケンカにより経済への影響が心配されていましたし、景気後退への懸念がございましたが分からないものですね。

一部、個別株を売却したものですから、新しい個別株(6556:ウェルビー)を久しぶりに購入しました。 ちゃんと銘柄探しと保有銘柄の決算チェックをしておかないといけないですね。

2019/11 運用状況
  先月末 今月末 前月比 年初来
かえる資産     7.23% 31.84%
TOPIX 1667.01 1699.36 1.94% 13.74%
マザーズ 873.98 873.98 4.71% 12.66%
S&P500 3046.77 3153.63 3.51% 26.71%
EAFE 67.58 68.66 1.60% 17.61%
EEM 42.92 43.22 0.70% 11.19%

 

f:id:kaeru_onou:20191201091346p:plain

買い:ウェルビー、積立投資継続中
売り:(一部売却)アドテックプラズマテクノ、トレックス・セミコンダクター
上位5銘柄:
パラカ、アドテックプラズマテクノ、ニチリン、大同メタル工業、トレックス・セミコンダクター(順不同)

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」への投票は11/30(土)!

運営委員としてお願いがございます!

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019」の投票も、いよいよ11/30(土)までとなりました。 ぜひ投票をお願いいたします。
※現在の投票は約200名  みなさまの投票をお待ちしています! (「投票しました!」とブログにお書きくださいませ!)

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019投票ページ

f:id:kaeru_onou:20191101015731g:plain

来年の2020年1月18日の発表会、その後の懇親会もご参加をお待ちしております。
投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019 | Peatix
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019懇親会

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019 に投票しました

今年も投信ブロガーが選ぶ、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」の季節がやってきました。
今年もこれまで通り変わらず、FPと言うお仕事をしており、かつ運営のお手伝いをしておりますが、個人投資家であり投信ブロガーでもありますので、しっかりと投票させていただきます♪

なんと今回で13回目、すごいですよね。 今から発表が楽しみでございます。

f:id:kaeru_onou:20191101015731g:plain

今年は3本。 応援しているファンドはたくさんあるのでm10点ほど欲しいのが本音でございますがしっかりと悩みました。 これからも良い投信がどんどん増えますよう、応援していきます。

www.fundoftheyear.jp