かえるの気長な生活日記。

へっぽこ投資家が、みなさんの老後の不安を少しでも減らすお手伝いができるよう、資産形成に役立つ投資(直販投信、インデックス投資、確定拠出年金iDeCo、バリュー投資)を自ら実践・やさしく紹介しているブログです。◆当ブログにおける内容は、個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。

日経ヴェリタス6月21日,28日号に取材が掲載されました

www.nikkei.com

r.nikkei.com

具体的な金額は出していないのですが投資のキッカケなど、なかなか恥ずかしい内容まで掲載いただきました。 顔まででちゃっているので、より一層悪いことができなくなりました。
あとは成績までついてきているとカッコいいのでしょうが、そんなに順調ではございません。

自分の強みを打ち出せずにモヤモヤもしております。
個別株、もしくは投資信託。どちらかに絞るほうが、専門を打ち出すことができ、FPとしてもブログとしても、もしかすると成績も良いのかもしれませんが、併用でこれからも続けていきたいと思います。
投資は他人との戦いではなく自分との戦い。 よく考えるこの頃です。

最後にこぼれ話。 一点、取材いただいた井口記者にわがまま言って「すごい経営者や企業に投資できるというのが投資の良さでもあります。」を入れていただきました。
日本株、米国株、インデックスファンドにアクティブファンド、いろんな考え方はあるかと思いますが、ここだけは大事な共通項だと思っています。みなさま、これからもお手柔らかにお願いいたします。

若い方、ぜひ手に取って! 『一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!』

「年金なんてもらえない」と思っている女子がやるべきこと!

本のそでに書かれていたのですが、もっと前に”この”やるべきこと知りたかったです。
28歳のころに国民年金の満額の金額を知って呆然としたのですが、その頃に読みたかった書籍を、著者である井戸美枝さんから頂きました。

一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!

一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!

  • 作者:井戸美枝
  • 発売日: 2020/04/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 


お金を考えていく上で、これまでと違い"いろいろ"が増え、悩ましい状況になってきているように思えます。

  • 働き方が変わった。転職も当たり前になった 👉 いろいろ
  • 共働きも増えた、独身も増えた 👉 いろいろ
  • お得な制度は増えたけど、複雑になってきた 👉 いろいろ
  • なかなか一般論だけではまとめられない
  • 結論:より制度をしっておく重要性がましてきた

心配にならなくても大丈夫です。井戸さんが図解を交えてわかりやすく解説してくださっています。
会社員やフリーランス・自営業。シングル、派遣社員など、さまざまなライフスタイルの年金額がシミュレーションされています。
公的な制度を知っておくのは、こんなにもお得なことに気づいて頂ける一冊となっています。

  • CHAPTER1 お金に困らない人生のルール
  • CHAPTER2 私の年金、「答え」をください!
  • CHAPTER3 「老後のお金」年代別 TO DO リスト
  • CHAPTER4 iDeCoとつみたてNISAで「じぶん年金」
  • CHAPTER5 年金を増やせる!受け取り方&働き方
  • CHAPTER6 「年金不安でカモられないために知っておくべきこと
     (慶應大学商学部 権丈善一教授との対談)

個人的には CHAPTER2 がおすすめ!

年金、公的年金保険について詳しく書かれています。年金の仕組みや、納めた保険料と受取る年金額。などなど、社労士でもある井戸さんがしっかりと疑問に答えてくれています。
気づくのが遅かった僕が言うのもなんですが、ほんと年金制度はインプットしておいてください。

他にも、年金の増やし方など、裏技として紹介されてしまうことが多いのですが、選択できるのがあたり前となった年金の受けとり方や、年金額の増やし方を解説してくだされています。
大事なのは、先に知って用意しておく。ですね。

f:id:kaeru_onou:20200623232216j:plain
f:id:kaeru_onou:20200623232153j:plain
一般論はもういいので、私の老後のお金「答え」をください!より

数字はウソをつかない

まえがきに書かれていました。

現状を整理し、計算してみてください。数字はウソをつきません。数字が示す「私のお金の問題点」を素直に受け入れ、改善策を考え、実行していきましょう。

と書かれていました。まさにその通りだと思います。 生活も制度も変わっていくかと思いますが、状況を確認していけば安易な情報に惑わされることもなくなるかと思います。

ただし、知るだけではモヤモヤは解消されないかと思いますが、書かれているように実行していってください。 もし困った時は、FPの存在を思い出していただければと思います。
しっかりと自分の仕事を頑張っていきたいと思います!

あの頃に"投資"に出会って良かった、今でも投資に助けられてます

f:id:kaeru_onou:20200623200915j:plain

お恥ずかしいですが、男の嫉妬はみっともないけど嫉妬ばかり.....

まだまだ投資で成功しているとは言えませんが、投資にずいぶんと助けてもらっています。
ネットの発信力の高い方を見ていると、はっきり言って"嫉妬"ばかりでございます。 資産では追い抜かれ、入金力の差を見せられ、学歴に押しつぶされています。
少しだけ僕に強みがあるとしたら投資を少し長く続けている。と言うことでしょうか。

投資に助けられたと感じている理由

18歳で社会に出て、19歳で父親になり、そこからはとりあえず”生活する”が目標でした。
28歳のときに、国民年金の満額の受給額を知り、はじめて自分のおかれている環境に気づきびっくりしました。

それをキッカケに、お金、特に投資の勉強をスタートしました。 個別株から入り、投資信託も併用する投資スタイルにたどり着いたわけなんですが、本当にすごいと思ったのは、

個別株であれ、投資信託であれ、
世の天才やすごい企業、すごい経営者に投資することができるんです。 投資することで代わりにお金を成長させてくれるんです。 すごい仕組みですよね。
もちろん失敗、損をすることもあるんですが、はっきり言って自分で事業をするより何万倍も確率が高い方法だと思っています。

さらに凄いのは、時間をかけると失敗する確率が下がっていくんです!
おかげで、このようなショック時にも心は穏やかではありませんが、右往左往せず狼狽することなく投資を継続できています。

極めつけは、これは個人的なことですが、書籍出版の機会めぐまれ、FP(ファイナンシャルプランナー)として転職もしてしまいました。 ビジネスにまで繋げることができたのは本当に幸運だったと思います。
投資がほんと公私の一部になっています。

『ビジネスエリートになるための教養としての投資』に感化され、あの頃を思い出しました。

はい、ファンドマネージャーの奥野一成さんが書かれた『ビジネスエリートになるための教養としての投資』を読んだからなんです。

これからも投資を武器に自分なりを出していきたいと思っていますし、僕自身、日本の未来は明るいと思っています。だった投資がまだまだ広がっていないのに、これだけ強いんですから。 少し閉塞感のある感じもしますが、みなさんと一緒に未来を明るくしていけたらなと思っています。

ビジネスエリートになるための 教養としての投資

ビジネスエリートになるための 教養としての投資

  • 作者:奥野 一成
  • 発売日: 2020/05/28
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

こちらもおススメです。
投資家が「お金」よりも大切にしていること (星海社新書)
武器としての決断思考 (星海社新書)

2020年5月末 運用状況

緊急事態宣言が解除されましたが、自分のお仕事的には”密”を発生させては行けないので、オンライン相談、オンラインセミナーの要望が増えてきています。
このような状況の中、要望をいただけ大変嬉しい限りであります。 

そんな感じですので、相変わらず投資どころではない感じでございました。 ほぼ何もしない4月,5月でしたが、なんか戻ってきている感じですね。 びっくりでございます。 特にマザーズの指数ってプラスとマイナスの記号が違っているかと目を疑いますね。。
あとは心配なく経済活動ができるようになることを願っています。

2020/5 運用状況
  先月末 今月末 前月比 年初来
かえる資産     5.33% -10.29%
TOPIX 1464.03 1563.67 6.81% -9.16%
マザーズ 791.44 982.43 24.13% 9.47%
S&P500 2939.51 3029.73 3.07% -6.49%
EAFE 57.77 59.85 3.60% -14.06%
EEM 37.43 37.09 -0.91% -17.71%

 

f:id:kaeru_onou:20200531000922p:plain




買い:なし、積立投資継続中
売り:なし
上位5銘柄:
エーアイテイー、オーウイル、ニチリン、Casa、クミアイ化学(順不同)

やっぱりアメリカ株は魅力、だけど日本の中小型株への投資も続けたいと思った資料見つけた

株式市場も、経済も大きくダメージを受け、個人的には「まぁーショックです」いくら未来を期待していても、ショックというか悲しい時期を過ごしていたのですが、なかなか勇気づけられるコラムごございました!ので、ご紹介したいと思います。
長期投資スタイルの個別株投資家・米国株投資家、グローバル分散投資家のみなさんにご覧いただきたいと思っています♪

www.invesco.co.jp

運用会社のインベスコ・アセット・マネジメント株式会社が運営しているサイトです。
すでにコラムが既に5本出ており、面白いのでそちらもぜひお読み頂きたいと思っているのですが、なかでもご紹介したいのは「グローバル資産形成研究所・ホワイトペーパー 2020 豊かな社会、幸せな人生、資産形成」になります。
PDF:http://www.invesco.co.jp/Institute_Global_Investment_Learning/assets/pdf/20200507_Global_Asset_Institute.pdf
が非常によくまとまっています。

なかでも気になった「日米欧の経営者の報酬水準」!

f:id:kaeru_onou:20200518112206p:plain

ホワイトペーパー 2020 の中で一番気になった資料が上の図です。
アメリカ株の強さの一つが見えたような気がします。 もちろんこれだけではないのは当たり前ですが、株主と経営者が同じ方向(将来)を向いているのは、大きなポイントではあるように感じます。

日本の経営者の報酬における自社株の比率の低さが非常に気になるところではありますが、これは大企業でのデータです。
僕の好きな中・小型株やベンチャーに目を向けるとそうではない企業も多いかと思います。 ですので、そういった要素を抑えつつ日本株も変わらず投資しつづけたいと思います。
あくまで"報酬"として、お給料の一部として自社株が出ているかの割合ですので、持っているかとは別です。

 

もちろん分散投資として、投資信託を通じアメリカや先進国への投資も続けていきます。

2020年4月末 運用状況

コロナウイルス感染症(COVID-19)の収束の兆しは見えてきませんね。 いやーいろいろと状況に振り回されております。
仕事の業務自体は、何年も前からリモートでどこでもできるように僕自身は整えていたのですが、全体ででみると出来ていなかったのですが、この一か月で一気に進みました。
さぁーいよいよ挽回といきたいところです。。

そんな感じですので、まぁー投資どころではない感じでございます。 個人的にはインデックスファンド、好きでもっているアクティブファンド、個別株ばかりですので、気にせず仕事に打ち込んでおります。
まだまだ年初来はマイナスではございますが、少し戻ったようですが、実体経済の先行きの方が不安でございます!
早く修することを願うばかりでございます。 みなさまもお気をつけくださいませ!

2020/4 運用状況
  先月末 今月末 前月比 年初来
かえる資産     9.22% -14.83%
TOPIX 1403.04 1464.03 4.35% -14.95%
マザーズ 620.09 791.44 -11.81% 27.63%
S&P500 2626.65 2939.51 11.91% -9.27%
EAFE 53.93 57.77 7.12% -17.04%
EEM 33.90 37.43 10.41% -16.95%


f:id:kaeru_onou:20200501192551p:plain


買い:なし、積立投資継続中
売り:なし
上位5銘柄:
エーアイテイー、オーウイル、ニチリン、Casa、クミアイ化学(順不同)

ひふみ投信より資産形成応援団の応援金♪

f:id:kaeru_onou:20200417171809p:plain


chonan
の将来用にも不定期に積立ています、ひふみ投信よりお手紙が届いておりました。

5年以上保有している残高に対し資産形成応援団として応援金

ひふみ投信には、5年以上保有すると半年に一度、年率0.2%相当(10年以上保有すると年率0.4%相当)の応援金が、ひふみ投信の買付という形で還元されます。
兄弟ファンド、ひふみプラス・ひふみ年金にはない仕組みです。

まだまだ少額ではありますが、コツコツと積みあがってきているのを実感しています。
2010年05月25日に最初の買い付けをしていますので、次回からは10年保有の0.4%分の還元を受けられる投資分も出てまいりますので、これからも長くホールドして、成長してくれることを期待しています。

ひふみ投信の資料請求