かえるの気長な生活日記。

へっぽこ投資家が、みなさんの老後の不安を少しでも減らすお手伝いができるよう、資産形成に役立つ投資(直販投信、インデックス投資、確定拠出年金iDeCo、バリュー投資)を自ら実践・やさしく紹介しているブログです。◆当ブログにおける内容は、個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。

投資を勉強中

最近(?)の4資産の相関関係は?

Werder Bremenさんに、経済、金融、株、為替 − 投資専門家のためのリンク集を教えてもらいました。そこで色んな指標のデータがありましたので、ちょっとエクセルの練習がてら比較です。 1985年からデータが揃っていましたので、年金さんのデータ(相関係数と…

PB商品について思った事

よくイオンやダイエーなどで見かけるトップバリュって言うブランドがあると思います。PB(プライベートブランド)、自社ブランドな訳ですがどう言った印象をお持ちでしょうか。 会社四季報など見ていても、「PB商品の取扱を増やす。」と言った内容を見かけます…

みなさんの資産配分でお勉強

長期投資家さんのポートフォリオとして、マネー・カレッジさんのページに、 長期分散投資ブロガー集合!と言うページが公開されています。 インデックス投資家さんに囲まれて、僕の目標とするポートフォリオも♪ ただ、僕としては純粋なインデックス投資家で…

コツコツって大事です

日経平均も1万円を越えて、なんとなく底を打った感があるような・・・・。 それにしても個別投資家さんのブログが更新が少ない(泣) で、株価が戻ってきたと言うことは、安い時に買っていた効果があるのでは? と、思いちょっと簡単に計算してみました。 とり…

市場シェアと長期潜在利益率

企業を見ていると、シェアって言葉が出てきます。会社四季報を見ていると沢山出てくるので、重要な なんですよね?で、ビジネスや経営についての本をあまり読んでいないので、 で、今読んでいる、ケン・フィッシャーのPSR株分析に判りやすい式があったので、…

へっぽこ投資家の反省

ちょこちょこと銘柄を売買することがあります。 安いなーと思う値段でさしておき、急騰した時などに売却したりと・・・・。 長期投資の道からはずれるのかも知れませんが、長く持てない何かがあるんだと思います。一番大きな理由は自信だと思っています。 な…

ROEを分解すると色々見える

利益重視のレバレッジ経営に注意というか、ROEと言う指標を、僕はあまり見ないようにしているのですが、 今回は、ROEを分解して、良いのか悪いのかを簡単にチェックしてみたいと思います。 分解してみるとROEって分解してこその指標だと感じました。特に過去…

リスクが手に余っております・・・・。

なかなか都合があわなかったのですが、先日、やっと[書籍] 経済は感情で動くをお借りしていた、いしいさんに本を返す事ができました♪ そこでいしいさんと、リスクについて色々とお話する事になったんです。で、相互リンクのぐっちさんもオススメ(私的おすす…

住友鋼管の簡易分析

長期投資家にほど遠い"かえる"です。 ちょっとシクリカル銘柄と言うことで、5457:住友鋼管と距離を置いてみましたが、思い出したのでチェックです・・・・(汗) 相変わらず清算価値割れのまっただ中です。 僕としては資金に余裕が欲しかったので手放した訳で…

株を買う前に楽しんでお勉強!

今日は、ちょっと相互リンクさんの面白い活動をご紹介です。ひでさん(株ではじめる資産運用)&みはるん(株初心者みはるん コバンザメ資産運用)が投資、経済について、マンガにして色々と説明! おぉ〜それにしても漫画にしちゃうエネルギーが凄いな♪ 面白い…

タカタの簡易分析

さて、もう一つ、ジャパネットではない、7312:タカタも、一時期保有していまいたので、チェックです。 チャイルドシートはタカタのですが、シンプルで良い感じ!では、決算は? それにしても、最近ちょっと手抜きの記事のような.... 気が引ける(汗) 先の[72…

日信工業の簡易分析

自動車関連なので、ちょっと心配と様子を見ていた、7230:日信工業なんですが、以前に比べて株価が大分戻ってきています。ちょっとビックリというか、まぁーはっきり言ってショックですね♪のんびりホールドしておくべきだったのかも知れません。 ただ、良い…

ピーター・リンチで勉強する

久しぶりに個別銘柄の本に戻ってきました。最近は、資産運用や年金、経済。と言った感じが多かったので・・・。 で、読んだ本ですが、ピーター・リンチの株で勝つになります。以前に読んでいましたが、改めて読み直しです。 ほんと、良い本なので自分なりに…

日本電算リードの簡易分析

相変わらず、安い感じの子会社に引っかかっている、"かえる"です。そう言えば、6833:日本電産リードが、決算を発表していたので、ちょっと様子を見てみました。 とりあえずは、まぁー増収微減益となり一安心したのですが、今期の予想が71.7%減となっている…

僕の思う長期投資について

ぐっちさんの「本来の実力」を露呈する悪魔の7つの質問【投資編】 | 投資十八番を、見てちょっと自分も思うところがあったので書いてみようと思います。 きっと、うまく書くことができないんですが、よければお読み頂ければと思います。 僕は長期投資家を志…

ちょっとなーと思う企業を見て行こう

個別銘柄の分析って難しいなぁ〜と考えるこの頃なんですが、[9381] エーアイテイーの簡易分析と言った感じで、持ち株の簡易分析を出しています。 ほんとは、簡易分析などの記事をもうちょっとUPしてみたいのですが、このブログに影響力はないと思っています…

チェルトの簡易分析

そうえいば、もう一つ2月の決算銘柄がの3354 チェルトがあったので見てみようと思います。とりあえず頑張ってくれている企業だと思います。 営業CFが落ちてきているのでちょっと気になる所です。 あとEV/EBITDA倍率見てみましたが、まぁまぁの割安さになって…

リスクは時間とともにどうなるの (3)

リバランスが大事と、書きましたが、とりあえずイメージとしては上昇中の株価などがイメージしやすいかと思います。 天井付近になりますと、買いと売りの駆け引きで1日で午前は+10%、終わってみれば−10%と言った事もあると思います。加熱時期は変動幅が大き…

リスクは時間とともにどうなるの (2)

前回(リスクは時間とともにどうなるの (1))の続きですが、チューリップ・グラフ - ベムのメモ帳さんでは、グラフで判りやすく書かれていました。どんどん広がっています。ただ、リスクの増える度合いは減って行っているようです。「リスクは長期では減少せず…

リスクは時間とともにどうなるの (1)

今回も期待リターンを素人目線で考えるの時と同じく、知識と理解力は足りないのですが、色んなサイトを参考に自分なりの答えを出してみたいと思います。 今回は株式クラスを長期保有した場合にリスクは減少するって言う話です。僕も難しい事は判らないので、…

エーアイテイーの簡易分析

2月が決算企業の決算短信がちらほらと出てきていますね。 あまり良くない数字を見かけたりするのですが、持ち株の一つ、9381 エーアイテイーを見てみようと思います。今回も、表をチョコチョコ修正したので、チェックがてらなだけですが・・・・(汗) 今回は…

僕もリレー投資について考える

田舎のKenさんが インデックス・ファンド→海外ETF のリレー投資について考察されていたので(リレー投資について考える。その6 自給自足を目指して投資っ子。)、僕も自分なりに考えて勝手に応援してみようかと思いましたが、複雑ですね。 書いてみたもののヒ…

支払い利息をもうちょっとチェック

少し前に負債利子率とROA (簡易チェック) で、負債の支払い利息に着目してみましたが、注意した方がいいとこがあったので、またまたメモです。 売上高支払利息比率:1%以下に抑えておきたいですところです。 支払利息÷売上げ高 になるのですが、これが1%以下…

負債利子率とROA (簡易チェック)

色んな企業の経営指標がありいつもチンプンカンプンなのですが、頼りにしている経営指標にROAがあります。 頼りにしているのですが、たまに ROE 15% ROA 3% と、言った数字の企業に悩むことがあります。 そんな時に使えるのが、負債利子率のようなので、メモ…

アセットアロケーションの参考になる!

コスト見直しの記事の前に、相互リンクさんで、アセットアロケーションの投資戦略について、いろんな記事が出ていましたので、まとめとちょっと感想を。 やはり、コツコツ投資を続けていくのであれば、 何をどうやって投資するか いつリバランスするか リス…

バルスの簡易分析

ちょっと前にアウトレットに行った際に、雑貨屋さんのFrancfranc フランフランで、お茶のポットが850円と手頃な感じがしたので、買ってみました。で、フランフランと言えば、上場している2738 バルスのお店。 お客さんがまぁまぁ居て賑わっていたので、ちょ…

リスク拒否度を勉強中 (3)

色々と参考にしてきましたが、これをもとに色々とアセットアロケーションを考えて積立投資をしていきたいと思います。なので、その前にバランスファンドが参考になるので、ちょっと似たようなバランスファンドのリターンを比較です。 参考:バランスファンド…

リスク拒否度を勉強中 (2)

今回は、リスク拒否度やリターンが数字の取り方によって変わってくるので、ちょっと簡単に比較です。自分でも勉強不足で申し訳ないんですが、とりあえず期待リターンを"効用関数"で、比較しています。(前回の記事 リスク拒否度を勉強中) 効用関数 = 期待リ…

キヤノンの簡易分析

MSNマネーさんのデータが2008年12月期の決算まで更新されているようなので、数字をチェックがてらあたりさわりのなさそうな時価総額が大きな所で、12月期決算の7751 キヤノンを見てみました。とりあえず、MSNマネーさんの書式が変わっており、結構な修正が出…

リスク拒否度を勉強中 (1)

うう・・・・。 僕には山崎センセの話は難しいっす。ですが、面白そうなのでちょっと勉強ッス。相変わらず理解できていないので、今回の記事はホントまとまりがないと思いますが、ご了承くださいです・・・・。 ポートフォリオのリスク拒否度を見てみよう 僕…