かえるの気長な生活日記。

へっぽこ投資家が、みなさんの老後の不安を少しでも減らすお手伝いができるよう、資産形成に役立つ投資(直販投信、インデックス投資、確定拠出年金iDeCo、バリュー投資)を自ら実践・やさしく紹介しているブログです。◆当ブログにおける内容は、個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。

FP・家計の相談員

自分の力不足を感じることもあります(頑張る!)

検討してほしかったものと入らなくてもよかったものが..... 逆だなー よくある話なのですが、以前に相談に来られた相談者さんが3年ぶりぐらいですかね。 相談したいとのことで久しぶりこられたんです。 退職金はないという事だったので、節税効果の高いiDeCo…

楽天が朝日火災を完全子会社へ

ちょっと自分が加入している保険会社について、気になるニュースがあったのでメモメモ 楽天は1月29日、野村ホールディングス傘下の朝日火災海上保険の普通株式および甲種優先株式について、公開買い付け(TOB)により完全子会社化すると発表した。 同社では…

中日新聞に掲載されました!

先週の記事ですが中日新聞に、"株の損益通算"の注意点について取材をうけたのが掲載されていました。株や投資信託で損失が出た場合、その損失を他の口座と相殺したり、また損失を相殺しきれなかった場合、確定申告することで損失を繰り越すことができます。 …

素敵な新築マンションを見に行って...

ほんと素敵な新築マンションだったんですが、結果から言いますと、「買わない」と言う決断をいたしました。 「すごくいいなー」と思えるマンションだったので、すごく残念なんですが、自分達のルールを優先いたしました。 FPの人たちって、住宅を購入してい…

単位型ファンドの注意点(すごく大事)

新しいファンドチェックしていてですね。 これは気を付けたい!って思ったファンドがありましたので、ピックアップしてみたいと思います。簡単に言いますと、購入時の手数料は掛からないファンドなのですが、売却時に信託財産留保額が、大きく掛かってしまう…

NISAに限らず毎月分配型のファンドは....

今日の日経新聞朝刊のM&I面に、毎月分配型投信についての記事が出ていました。毎月分売型は分配金が多いほど投資結果が悪くなると言うシミュレーションの結果が紹介されていました。NISAの分配金への非課税効果があっても不利ですので、特に資産形成世代…

障がい者の保険、"ぜんち共済"をご存知でしょうか

少し前に、残された心身障害者のための方の保険共済として、心身障害者扶養保険共済をご紹介いたしました。心身障害者扶養保険共済ってご存じですか - かえるの気長な生活日記。 ■障がいをお持ちのかたのための総合保険 今回は、障がいをお持ちのかたのため…

心身障害者扶養保険共済ってご存じですか

障がい者のご家族に知って頂きたい制度があるのでご紹介したいと思います。国の制度として、障害年金やさまざまな補助制度があるかと思います。 制度を活用されていて、家族は心配ということで、ご自身達に何かあった際の、キャッシュフロー表の作成・生命保…

保険って比較しやすくなればいいのに

少し前に生命保険を販売する際に手数料の開示義務と言ったニュースがでていました。 もっとも、今回の規制では公平・中立を標榜することが禁止されたわけではない。しかも、当初、議論されていた販売手数料の開示は、1社専属の営業職員を抱える大手生命保険…

こう言うアドバイスは"なし"だと感じます

日経に興味を惹かれた記事があったので見たのすが、困った問題に対しFPが答えていたのですが、「これは変じゃないかな」と思う内容だったので、取り上げてみたいと思います。 「1軒目で損が出たら、値上がりが見込める家をもう1軒買って損を帳消しにする方法…

電子マネーを便利に使いだして感じること

少し前から交通系電子マネーが全国で使えるようになっていますが、本当に便利ですね。 東京や名古屋に、お仕事でいくことが多くなっており大変助かっております。ちなみに僕は関西なのでICOCAを使っています。 だけど! 便利すぎてお金減るのがすごく早く感…

ほかの人のパフォーマンスが気になる.....

そんなに個別株投資って簡単なんでしょうか? 毎月の成績を出しているからだと思いますが、個人投資家パフォーマンスランキングで紹介されています。 おかげで沢山の方に訪問していただいて嬉しいのですが、最近個別投資について書いていないので、かなり恐…

変動金利もあり(良い)と思うんですよね。

今日はちょっと住宅ローンの金利について、個人的に気になっている所を整理したいと思います。マネー雑誌やネットを見ていると、比較的、固定金利を推奨されているFPさんが多いように感じます。※今回のエントリーは、かなり勝手な個人的な印象が多いのでご注…

国民年金基金って大丈夫なんですかね。

自営業者さんの節税&老後対策の方法として、401k(確定拠出年金)とともに、国民年金基金がよく紹介されていると思います。 簡単に言いますと、国民年金基金は給付額が一定のタイプです。 1口○○円 → 65歳から毎月1万円 という感じになります。 そして掛け…

国民年金保険料の後納をしてきます!

みなさん、10年の間に国民年金保険料の未納ってありませんでしたか?はい、僕はお恥ずかしながら、ちょっとだけ未納期間があったので、下のような「未納あったので後納できますよー」と言う案内が来ておりました。 あの頃のダメさを反省し、後納するように手…

毎月分配のファンドを誤解するFPさん・・・。

毎月分配ファンドの、分配金を再投資していくと、口数がたくさん増えます。将来の増え方が大きくなるんです! って言うトークをされるFPさんがいるようです。 なかなか困ったトークですね....。たしかに基準価額が下がると多く買えるのですが、すごく間違っ…

国民年金を民間の年金で用意しようとすると・・・・。

先日、「年金って大丈夫?」って聞かれるのつらいを書いてみました。 さて国民年金の制度ですが、月々約15,000円を40年納めると、今のところ65歳から毎年約780,000円(老齢基礎年金として)をずっと貰えます。 民間でも国民年金と同じような商品で、個人年金…

「年金って大丈夫?」って聞かれるのつらい

ちょっと思うこと...年金貰うことを意識されはじめているだろう50代の方などから「年金って大丈夫? 破たんするんじゃないの?」と聞かれたりすることがあります。さて、この時に僕はどう返せばいいのでしょうか。 年金の仕組みに詳しくもないので、しっかり…

ネット生保、ネクスティア生命はそれでいいのかしら

我が家はネット生保の保険に入っているので、前から気になっていたことについて書いてみたいと思います。 保険料安いのはいいけど、ちゃんと保険金ってでるの? 各保険会社が『保険金の支払い実績』と言うちゃんとしたデータを開示しているので、ネット生保…

かえるとフッシーの「誰も教えてくれないお金のはなし」

先週金曜日に、ひふみ投信のファンドマネジャーで、日経平均を捨てて、この日本株を買いなさい。を書かれた藤野さんと、福岡の書斎 りーぶるさんでセミナーをさせていただきました。 誰も教えてくれないお金のルールということで、僕のパートでは、ぜひ知っ…

変動金利と固定金利、どっちが得という視点ではなく

ちょっと住宅ローン、"変動金利"と"固定金利"について自分なりに考えてみました。 「どっちが正解」って訳ではなく、知って欲しいことについてを整理しています。。 お金を貸す側にとってはどっちが大事なのでしょうか? 凄く大事なことだと思います。 はて…

保険は払い方によっても、差がつくので注意

今回も引き続き保険について、少し細かい計算をしてみましたのでちょっと書いてみたいと思います。 前回:保険、入る? 入らない? いつまで? 保険のパンフレットやサイト、雑誌の提案例や加入例をみてみますと、よく【60歳払込み】とか【月払い】っていう…

保険、入る? 入らない? いつまで?

保険に入るとなれば多くの場合、長い期間保険料を払うことになると思います。 どうせ払うのでも払い込みの総額は少ないほうがいいですよね。その時に気になることと言えば、「いつ入るか?」ではないでしょうか。 ちょっとそう言ったことで悩むことになりそ…

FPとしてこういった仕事もしています

たまにはFPとしての仕事を少し紹介。少し前にファイナンシャルプランナーの2級・3級の資格を取りたい方向けのテキストが成美堂出版からでました。はい少しだけ僕もお手伝いしましたので、アピール! 相談とセミナーがやはり多いのですが、うちの会社の場合…

オリックス生命の保険料比較が気になる

ネット証券では、一時期売買手数料の安さ争いに走っていましたが、今は随分と静かになりましたよね。 今度は生命保険業界、ネット生保でオリックス生命がそんな話題、保険料の安さを大々的に売りにしてガンバルようです。 オリックス生命保険は保険商品の内…

この「個人賠償責任保険」は安いかな

お手軽でよさそうな保険がありましたので、メモメモです。 Yahooプレミアム会員専用保険の「ちょこっと保険」と保険です。 基本プランのところは、あまり欲しいとは思わないのですがオプションの「個人賠償責任」が欲しいと思うわけです。 「個人賠償責任」…

カロリーを制するものは家計を制する

個人的なことですが、僕は「食べ過ぎ」、満腹感で動きたくないという状態があまり好きではないので、いつも腹八分目を心がけています。 そのおかげか、体重が高校2年の時に身長が止まって以来、15年以上も体重がほぼ変わっていません。 ですから、服のサイズ…

金融資産保有"ゼロ"世帯が3割ですが....

少し前にニュースで話題になっていたのでご存知の方も多い方と思われますが、「家計の金融行動に関する世論調査」(2011年)の結果が発表になっていましたね。なかでも、金融資産なしの世帯が28.6%と、調査開始以来もっとも高い数字になっているようです。 こ…

リボ払いって怖いと思うんです・・・。

ちょっと日経に「なんだこれは!」と言うニュースが出ていましたので取り上げてみたいと思います。クレジットカードには僕もよくお世話になっていますが、リボ払い(毎月一定額を返済する払方)はしておりません。 それは、やはり手数料が高いからです。 毎…

Q.教育資金の準備っていつから?

郵便局に行ったときに、たまたま次のようなチラシが目に入りました。「いつから教育資金を準備し始めますか?」のアンケート結果のようですが、半数の方が【誕生時】のようですね。 みなさんはどうですか? 僕も最初のころのイメージは誕生時にって思ってい…