かえるの気長な生活日記。

へっぽこ投資家が、みなさんの老後の不安を少しでも減らすお手伝いができるよう、資産形成に役立つ投資(直販投信、インデックス投資、確定拠出年金iDeCo、バリュー投資)を自ら実践・やさしく紹介しているブログです。◆当ブログにおける内容は、個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。

2011年アクセスが多かった記事

アフィリエイト広告を利用しています

みなさん、明けましておめでとうございます。 本年も本ブログをよろしくお願いいたします。
まずは昨年、アクセスの多かったTOP10を振り返ってみたいと思います(新年早々振り返るのもあれなんですが....)。

第1位
10年先に向かって投資します
震災後に書いた記事に多くのアクセスを頂きました。 震災不安から大きく日本株が売られて値を下げていたいましたが、きっと日本は立ち直っていくのでまだまだ希望を持っているという意味を込めまして書きました。

第2位
積立て投資で自分年金
ちょっと悲しいですが、自分で考えたネタではなくSBI証券 顧問の上地さんのセミナーをまとめた記事が...
やはり年金について興味を持っている方が多かったようですね。 僕の考え方は年金だけをたよりにしてはいけまんせんが、やはり公的年金という仕組みは現役の時から非常に心強いものだと思っています。

第3位
60歳に3000万円を目標にする理由
2010年に書いたネタです。よく60歳の時に3000万円などと、言われていますが自分たちの場合は?簡単に試算してみました。 簡単な計算で算出してみました。

第4位
さわかみさん...。 そりゃないんじゃない?
チョクハンの雄、さわかみファンドのさわかみさんの投資指南の記事にちょっと思うところがあって突っ込ませていただきました。
数年後に必要なおかねは安定的な資金で運用すべきだと思っています。

第5位
どーしても毎月分配型のファンドから選ぶなら....
昨年多く売れた毎月分配ファンド。 積立て世代、資産形成世代には不向きな商品ですが仕組みを理解して使っていただける方に、ちょっと選び方を考えてみました。
ほんとできましたら、毎月解約できる仕組みが欲しいものです。

第6位
個人型401kで魅力な琉球銀行
こちらは2009年に書いた記事ですが、やはり401k(確定拠出年金)に注目は高まりつつあるでしょうね。 ちなみに僕自身はふるさと応援って感じで鹿児島銀行ですが、琉球銀行は低コストで良い品揃えになっていますのでオススメですよ。

第7位
来るかもしれない、マネーの4Kについて注意したい
若い方にもしっかりと考えて頂ければと思いまして、マネーの4Kを考えてみました。 4Kとは、教育費 、 きつい住宅ローン 、公的年金 、介護(親・家族) です。ライフプランがほんと大事な時代になっているのではないでしょうか。

第8位
プロと投信ブロガーの視点の違いを考えた
プロと投信ブロガーが選ぶランキングにすごく違いがあったので、ちょっと考えてみました。 やはりお客様に紹介するという視点になると、商品選びも違うのかもしれません。

第9位
日本郵政グループの退職給付引当金
年賀状でお世話になっておりますゆうちょグループですが、経営が厳しそうです。 しかも国営時代の手厚い給付が重荷になっているようです。 さてほんとうに大丈夫なのでしょうか...。
ゆうちょでこれなんですから、市役所などは...ってなるのは当然なのかもしれませんね。

第10位
バリュー株投資は「勝者のゲーム」!・・・かな?
僕も実践しているバリュー投資(本の中のバリュー投資のスタイルとはちょっと違います)ですが、その有効性を色々と書かれています。 僕のそう感じる面もありますが、積立て投資の場合はそうとも言い切れないのかなーと感じるところもあります。


今年もみなさんのなにかお役に立てることを、すこしでも書いていけるように頑張ります♪