[メモ] 次の国内ETFはこんな感じですかー!で、紹介したのですが、東証が色んな指数を設定していました。
で、さすが野村さんです。その一部ですがETFが上場してくるそうです。
と、同時に日興も複数のETFを上場となっているので、S&P日本新興株100以外のETFも出てくるのでしょうか。これで日本市場が少しでも活気づいて欲しい所です。
国内市場に上場する上場投資信託(ETF)の品ぞろえが増え、商品数は現在の18から3月中に倍増する見通しだ。野村アセットマネジメントが業種別の株価指数に連動するETFを東京証券取引所に17本上場するほか、日興アセットマネジメントも複数の日本株ETFを上場する。市場拡大に弾みがつきそうだ。
野村アセットは「商社・卸売り」「自動車・輸送機」など、東証株価指数(TOPIX)の構成銘柄を業種別に17区分したETFを上場する。業種によって株価の値動きが違うため、機関投資家や個人の運用ニーズは大きいとみている。すでに東証への上場申請を済ませた。
NIKKEI NET(日経ネット)国内ETF、倍増へ・野村アセット、月内に17本上場
追記
とりあえず、東証1部にお金が集まるようにするつもりですね・・・・・。
まずは、野村さんからです。
- TOPIX-17シリーズ
- 年0.336% (税抜年0.32%)
年1回決算 TOPIX-17株価指数を連動対象としたETF計17本の新規設定を発表
指数名称 | 対象業種(33業種) |
TOPIX-17 食品 | 「水産・農林業」 「食料品」 |
TOPIX-17 エネルギー資源 | 「鉱業」 「石油・石炭製品」 |
TOPIX-17 建設・資材 | 「建設業」 「金属製品」 「ガラス・土石製品」 |
TOPIX-17 素材・化学 | 「繊維製品」 「パルプ・紙」 「化学」 |
TOPIX-17 医薬品 | 「医薬品」 |
TOPIX-17 自動車・輸送機 | 「ゴム製品」 「輸送用機器」 |
TOPIX-17 鉄鋼・非鉄 | 「鉄鋼」 「非鉄金属」 |
TOPIX-17 機械 | 「機械」 |
TOPIX-17 電機・精密 | 「電気機器」 「精密機器」 |
TOPIX-17 情報通信・サービスその他 | 「その他製品」 「情報・通信業」 「サービス業」 |
TOPIX-17 電力・ガス | 「電気・ガス業」 |
TOPIX-17 運輸・物流 | 「陸運業」 「海運業」 「空運業」 「倉庫・運輸関連業」 |
TOPIX-17 商社・卸売 | 「卸売業」 |
TOPIX-17 小売 | 「小売業」 |
TOPIX-17 銀行 | 「銀行業」 |
TOPIX-17 金融(除く銀行) | 「証券、商品先物取引業」 「保険業」 「その他金融業」 |
TOPIX-17 不動産 | 「不動産業」 |
東証 : 株価指数ラインナップ
日本株式を追求する新しいTOPIX 新指数連動型ETF3 本を設定
で、日興さんからもです。
指数名称 | 対象企業 | 信託報酬 |
TOPIX 100 | TOPIX Core30とTOPIX Large70の構成銘柄 | 0.21%(税抜年0.20%) |
TOPIX Mid400 | TOPIX100についで、時価総額、流動性の高い400銘柄 | 0.525%(税抜年0.50%) |
TOPIX Small | TOPIXの算出対象から、TOPIX500の構成銘柄と 上場後まもない銘柄を除く | 0.525%(税抜年0.50%) |