金融リテラシーの場合は、お金に対する知識と言えます。
色々と噂になっていますが、
言葉巧みにやってくる投資詐欺の話や、銀行窓口に等に言き、言われるままの資産運用・・・・・。解約しては、違約金等を取られる商品など、一歩お金を持ってでれば、甘い罠が沢山あると思います。
まずは、あれっ?と考えるために、金融リテラシーを高めようと言われています。
僕自身、ファイナンシャルプランナーの資格を持っている訳でもないですし、資産運用では躓いていますが勉強はしているつもりなので、少し自分なりの考えを聞いてもらおかと・・・・(汗)
で、僕なりのネットでの、金融リテラシーの高め方を書いてみようと思います。
と、同時にアドバイスを常時、受付中です
類は友を呼ぶ
当サイトを訪れて頂いたと言うことは、インターネットとと言う、色んな情報に無料でアクセスできる武器があると思います。
なので、それを活用するべきだと思うのです。良いサイトとを探していくのは難しいと思いますが、
「類は友を呼ぶ」って昔から言われますよね。その通りだと思います。良いサイトは良いサイトとリンクと繋がっていると思います。
なので、そこからまた良いサイトに出会える確率が高いのではないでしょうか。
相互リンクというのを見かけると思いますが、サイトの運営者さんがオススメしていると思います。
なので、リンク先にも責任を負っていると僕自身勝手に思っています。当サイトはそう言った方針で相互リンクをさせて頂いています。
他のサイトのアクセスアップかサイトの充実かの方向性は判りませんが、良いサイトに出会える確率は高いのではないでしょうか。
僕の相互リンクサイトさんの活動を少し見て頂きたいのですが、ひっきーさんは、やさしい株のはじめ方を運営されているのですが、“やさしい株のはじめ方”よりプレゼントのお知らせですの様な取り組みをされていました。
非常に太っ腹な取り組みです。起業されている事もあり、真剣に「お金」について取り組まれているのですが、こんな風に無料なチャンスに巡り会うこともあると思います。
そんな風に色んなサイトを巡って、ゆっくりと金融リテラシーを高めていく楽しみを作って頂くのも良いのではないでしょうか。
きっと無料で親切なサイトに出会えると思います。雑誌の立ち読みではないですが、色んなサイトを少しでも見る事は非常に良い刺激ではないでしょうか。
重みつけていく
ネットの良いところに匿名性ってあると思います。
色んなサイトを見て勉強が必要と書きましたが、次はもう一歩踏み込んで欲しいと思います。
質問や意見を書き込んでみてはいかがでしょうか。
以前ですと、メールアドレスが必要だったりと色々と面倒くさい感じもしましたが、当サイトも含め最近のブログなどは、名前(ハンドルネーム)だけでコメントを残せるようになりました。
継続して名前を使って書き込むだけでも、非常に勉強になると思うのです。同じな名前で発言すればするほど、ネットで架空の人物が出来るわけです。これって結構大事というか、身が引き締まる思いが少ししませんか?
僕の場合はブログに書くと言う行為になりますが、書くことで重みを積み重ねているつもりです。
やはり判らないことは質問しますし、公にしたくない質問は直接メールしています。
継続してコメントをもらうのは、僕としても非常に励みになっています。
そんな訳でお気軽にコメントしながら、勉強っていうのはどうでしょうか♪
みなさん、質問には答えてくれるとは思いますが、特に、お金の相談は非常にシビアな問題だと思うので避けた方が良いと思います。
金融リテラシーを高めようとしているのに、楽をしてはいけないと思います。
お金の相談というのは、非常に難しいと思います。色んな事を質問などして把握してから、金融機関やファイナンシャルプランナーなどのプロにゆっくり相談されるのも一つの方法だと思います。
そのような訳で、僕自身も金融リテラシーを高めたいと思っているので、ご一緒に気長にお願い致します。ご指摘やご意見などもお待ちしています♪
お金って良い物ですが、やらしい面もあります。だからこそ楽しく、お金の知識を高めたいと思っています。