よく投資の情報どうやって集めてるのですかと?と、聞かれるのですが、ネットをウロウロしている内に効率よく情報を集める事ができはじめたかな〜と思っています。
僕はほとんど、ソーシャルブックマーク「、はてなブックマークを活用させて頂いています。
はてなブックマークは、6〜7万人*1のユーザーがアクティブに使っているようです。
基本的にWeb関係のユーザーが多いのですが、中には投資などの情報を集めておられるユーザーさんもおられます。
その方が興味をもったブックマークを情報をRSSリーダー( livedoor Reader)で購読しています。
そんな訳で、僕がはてなブックマークのお気に入りに登録している方達です。
なかなか探すのは大変な感じなので、どなたか、オススメのブッカマーカーさんをご存じのであれば、教えて頂けると非常に有難いので、情報お待ちしております♪
僕のブックマークですが、見た目ちょこっとさわっています・・・・。変な所に時間かけてしまいました・・・・。
で、相互リンクさんも使われていたりいます♪
- b:id:オノウ。ブックマーク(僕です)
- b:id:chess-newsのブックマーク
- b:id:f1at_bookmark
- b:id:SyncHack(Mc.N)のブックマーク
- b:id:jar2のブックマーク
- b:id:layupのブックマーク
- b:id:kgbuのブックマーク
- b:id:Daiponのブックマーク
- b:id:ryozo18のブックマーク
- b:id:that-boyのブックマーク
- b:id:dh_SPQRのブックマーク
- b:id:Value Investing
- b:id:GW07のブックマーク
- b:id:Schuldのブックマーク
- b:id:tomohiko11のブックマーク
- b:id:rennyのブックマーク
- b:id:hotsumaのブックマーク
- b:id:kazzhmdのブックマーク
- b:id:tanakaryu1のブックマーク
- b:id:2ten0のブックマーク
- b:id:vanguard777のブックマーク
では、そのお気に入りのユーザーさんの登録ですが、下の画像、右の赤丸を見て頂くと、ドアみたいなアイコンがあると思うんですが、そこをクリックして頂くだけです! で、右上にお気入りと言うリンクがあるのですが、そのページを購読するだけ、有難い情報が読ませて頂くことが出来ます♪
あと、はてなブックマークはタグでも管理されていますので、そのタグが付けられブックマークされた記事をRSSで購読しています。
こちらは、スパムなどでブックマークされた記事が上がって来ることがありますが、それ以上に役立つと思います。
まずは、「投資」などのキーワードはどうでしょうか。
自分が探しに行くだけでなく、集めて公開し、お互いに情報を共有することで効率よく良い情報を吸収して行きたいですね♪
*1 はてなの直也さんの記事から。今夏に新はてなブックマーク登場--その進化と情熱:インタビュー - CNET Japan
では、良いはてブLifeをお楽しみ下さい♪