みなさんは、どんなブラウザでインターネット、ホームページをなどを見られていますか?
とりあえず当サイトの閲覧状況を見て少しびっくりしています・・・・・。


Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)ユーザーが7割を越えています。Firefox派の僕としては少し寂しい結果なんですが、それよりも気になるのは、下のグラフにあるInternet Explorerユーザーのバージョン別・・・・。
Internet Explorer 6が、半分以上もおられるのにビックリです。Internet Explorer 6は、今から7年前に発表されたブラウザなので、セキュリティに不安も多く、描画速度が遅く少なからず問題を抱えているブラウザになっています。
僕があまり偉そうに言うべき事ではないんですが、できれば変えられた方が良いような器がします。
候補としては、
新しいバージョンの、Windows Internet Explorer 7: ホーム
色々カスタマイズできて使いやすい、次世代ブラウザ Firefox (僕はこれを使っています。)
Windowsにしたらフォントのレタリングが綺麗な、アップル - Safari ちょっとセキリティにどうかとブクマコメントで頂いたので修正します。
参考
世界のブラウザのシェア Global Marketshare Statistics on Web Browsers and Operating Systems | Clicky (世界的にはFirefoxが追い上げていますね。)
あと、ちょっとCSSで差をつけているんですが、ちゃんと表現されているでしょうか?
角はどんな感じで見えていますか?
↑上はどんな感じで見えていますでしょうか? FirefoxやSafariで見られている方は、↓下の画像のように角が丸く表示されていると思います。
古いブラウザーではCSSが全然正しく解釈されていない結果なんです・・・・(涙)
あとは、コメント欄ですが、"かえる"名前の時だけ、アイコン付くようにしています・・・・・。
見えない皆さんごめんなさい・・・・。
そんな訳で、これからもちょこちょことInternet Explorer 6対応ではないCSSを使って行こうかな〜と思っています。
簡単にアクセントがつけれるんです。 2、3行書き足して実装できるのは、やはり素人ブロガーとしてはCSSはややこしいので、こういった仕様は非常に有難い感じになっています。
そんな訳で、みなさん新しいブラウザはどうですか?
とりあえず、IE6やIE7はCSSに調整が面倒くさい事もあるので、そこまで対処出来ていません....。 たまにサイト崩れていたりする事があるかもしれませんが、その時は良ければ教えて頂ければと思います。 ある程度頑張ってみます! 解決できない事も多いのですが.....