自分のメモ用に記事の引用を使ってみようと<blockquote>タグに挑戦。ちょうどいいタイミングで4689 ヤフーが少し気になるニュースを出したのでテストがてら投稿です♪
ヤフー、「Yahoo!地図情報Webサービス」のAPIを公開より
ヤフーは、「Yahoo! JAPAN」の技術情報を公開する「Yahoo!デベロッパーネットワーク」で、「Yahoo!地図情報Webサービス」のAPI を公開したことを、12月14日に発表した。
直接的に収益がでるないようではないですが、地図は色々な情報を得るのに使える事が多いので、
ユーザーをつなぎ止めるという点ではいいでしょうね・・・・・。
ポータル(玄関)サイト最大手のヤフーは来年1月、無料の漫画連載を始める。11月に休刊した少年コミック雑誌の連載を、ヤフー上での無料連載に切り替える。大手を含む他出版社とも無料配信の交渉を始めた。コミック雑誌は低迷しており、無料の電子雑誌を宣伝と割り切って読者を増やす需要が高まると判断した。ヤフーは有料の電子単行本(コミック)の拡販や、広告収入の拡大にもつなげる。
電子媒体・・・・。なかなか伸びない分野ではありますが、携帯での収益にもつながって行くので気長に見守る内容だと思います。
Yahoo! JAPANは、公衆無線LANサービス「Yahoo!無線LANスポット」の提供を12月19日より開始する。サービス開始当初はYahoo!プレミアム会員のみに提供を行ない、料金は月額210円。
これは、結構使う人が出てくるかもしれませんね〜。さすがにこの値段は魅力的ですね。