かえるの気長な生活日記。

へっぽこ投資家が、みなさんの老後の不安を少しでも減らすお手伝いができるよう、資産形成に役立つ投資(直販投信、インデックス投資、確定拠出年金iDeCo、バリュー投資)を自ら実践・やさしく紹介しているブログです。◆当ブログにおける内容は、個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。

上場企業が減っているようですね・・・

アフィリエイト広告を利用しています

少し前に日経新聞にこんな記事がのっていました。 上場企業数が随分と減っているようです・・・。

 上場企業数の減少に歯止めがかからない。8月末時点で3596社と、ピークの2007年6月から約350社(約1割)減り、7年半前の水準に戻った。新規上場数が減る一方、親子上場の解消などを目的とした上場廃止が増えたためだ。企業の組織再編は競争力向上につながるが、それを埋めるだけの新規公開がないという国内市場の課題が浮き彫りになった。

 東京証券取引所など全国5証取の上場企業数を集計した。新規上場は低迷が続いており、09〜10年は年間20社前後と、最近のピークだった06年(188社)の約1割の水準にすぎない。今年に入っても、8月末までの上場企業数は17社にとどまる。株価の低迷で、資金調達のメリットが少ないことなどが重荷になっている。

 一方、上場廃止は新規上場を上回るペースで推移、全体で上場企業数の減少につながっている。上場企業の63%が集まる東証では、04年以降の上場廃止のうち約6割が完全子会社化に伴うものだ。親会社と子会社の両方が上場する状態を解消し、経営効率の改善やコスト削減を狙う企業も多い。今年4月にはパナソニックがパナソニック電工と三洋電機を完全子会社化した。

 MBO(経営陣が参加する買収)の増加も、上場企業数が減る一因だ。米調査会社トムソン・ロイターによると、11年にMBOの実施を発表した上場企業は9月8日時点で13社と、前年の同じ期間(7社)を上回る。今年は、DVDレンタル店「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブなどがMBOを実施した。
上場企業数、減少に歯止めかからずピークから1割減:日本経済新聞

上場企業数

日本は親子上場が多く、疑問視される声も多かったと思います。 親子上場解消など減るのは、良いことなんだと思いますが、優良子会社が多いのでさみしかったりします。
まぁー経営破綻などによる上場廃止も多いわけですが(怖

それよりも、新規上場が少なすぎるのが悲しいですね。 2006年までのIPOバブルまでとは言いませんが、やはり新規上場企業に面白そうだとか、投資できるか?などと、ワクワクしたいです。

まぁーこれだけ市場が低迷していますので、TOBやMBOに期待する投資もありなんでしょうね。 少なくなろうと多くなろうと、良い企業を見つけていきたいと思います。