以前とりあげたのですが、[メモ] 春になったらS&P日本新興株100指数を採用したETFが、3月11日より、東証に上場することになったそうです。公約通りですね。
ETFの条件ですが、今回も信託報酬が0.50%(税抜き)となっています。1312 ラッセル野村小型ETFと同じになっていますが、ちょっと安い信託報酬で設定して欲しかったですね〜。
- 1314 上場インデックスファンド S&P日本新興株100
- 連動指数 : S&P日本新興株100指数
売買単位 : 100口単位
信託報酬 : 0.525% ( 税抜き0.50% )
S&P日本新興株100指数の構成(S&P日本新興株100指数)を見て頂きたいのですが、新興株指数と言うことなので、どちらかと言うと成長株的な銘柄で構成されています。
成長株より割安な銘柄に投資したいと考えている僕としては、少し買いにくいETFのような気がします。
ですが、新興企業に個別では投資しにくい方にとっては、良い商品というか、少しアクセントの聞いたETFではないでしょうか。
さて、お次はどんなETFが出てくるのか楽しみです。