かえるの気長な生活日記。

へっぽこ投資家が、みなさんの老後の不安を少しでも減らすお手伝いができるよう、資産形成に役立つ投資(直販投信、インデックス投資、確定拠出年金iDeCo、バリュー投資)を自ら実践・やさしく紹介しているブログです。◆当ブログにおける内容は、個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。

新幹線(東京-大阪間)は自由席にする"ささいな"理由

アフィリエイト広告を利用しています

月に何回か関西から東京への出張がございます。 交通費を使ってまでお仕事させていただけるのは、 それはそれで非常にありがたいと感じるこの頃でございます。

指定席ではなく自由席ばかりなので驚かれます

移動の多くは新幹線なのですが、ほぼ自由席にしています。
社内のメンバーにも、お仕事先のひとにも、仕事外あったひとにも、よく聞かれるのですが、「なんで自由席なんですか?」と...。
経費的には、指定席でも問題はないのですが、個人的な理由からわざと自由席にしております。

新幹線はほぼおじさん!

自分もオジサンなので、ほかの方のことを言えたものではありませんが、オジサンばかりなのです.....。

東海道新幹線さんがしっかりとデータで示していますので、見ていただきたいと思います。私たちの強み|株式会社ジェイアール東海エージェンシー[JTA]

f:id:kaeru_onou:20190208222805p:plain

東海道新幹線の利用状況

40歳以上がおじさんと考えるのなら 55.8%。半分以上がオジサンなのでございます。
指定席に座るということは、わざわざお金を支払って、ほぼ男性の横並びに、なおかつ高確率でオジサンの横をゲットするチケットだと感じるのです。
東京-新大阪間は、2時間半かかります。運がわるいと移動もできず大変つらい思いをするかもしれません。

そう考えたときに、自由席でしたら、このモヤモヤ感がまったくないのでございます。 しかも場合によっては、移動も気軽にしやすいのです。" おじさんが横になっても諦めの境地ですっきり!

当たり前ですが、連休前や混雑が予想される日は指定席を取りますし。 東京からではなく、品川・新横浜からの場合も指定席でございます。
東京→名古屋間を立ったままという、なかなか痛い経験も味わっております....。

ほんとうに"ささいな"理由からなのですが、出張を楽しんでいます♪