かえるの気長な生活日記。

へっぽこ投資家が、みなさんの老後の不安を少しでも減らすお手伝いができるよう、資産形成に役立つ投資(直販投信、インデックス投資、確定拠出年金iDeCo、バリュー投資)を自ら実践・やさしく紹介しているブログです。◆当ブログにおける内容は、個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。

投資のアレコレ

インデックス投資ナイト2022(第3部)でお話させていただきました

いつもは視聴者だったのですが、個人投資家の集いの1つである「インデックス投資ナイト2022」に今回は登壇者と参加させて頂きました。 会の様子は以下のリンクをご参考ください。 moneyworld.jp randomwalker.blog19.fc2.com 第3部 激論: 話題のレバレッジ…

投資の相談、それちょっと法令違反じゃない?

FPとして相談対応していると、知識はあっても提供できないことが、相談者さんにがっかりされることがあります。 その理由の一つが、法令違反、具体的には金融商品取引法になります。今回、私も加入しているFP協会が発行している協会誌に、すごく判りやすい内…

FUNDINNOを通じファミリーツリーに出資しました

FUNDINNOを通じ、今年2社目となる出資をいたしました。 今回は、エンジェル税制のタイプAの適用企業、設立5年未満の会社への投資となります。kaeru.orio.jp 果樹のオーナーになれるファミリーツリー 木のオーナー、オーナーと言っても1年になる果実を収穫す…

FUNDINNOを通じOsidOri(オシドリ)に出資しました

FUNDINNOを通じ、今年初めて(累計では5社目)となる出資をいたしました。 今回は自身の仕事、ファイナンシャルプランナーに関係がありそうな会社なので、非常に楽しみでございます。 kaeru.orio.jp kaeru.orio.jp kaeru.orio.jp 金融マネジメントアプリの『…

投資信託協会さんでYouTubeデビュー

お恥ずかしかったのですが、貴重な機会を頂戴したので、会社のメンバーにも協力していただき、YouTube用の動画を作成させていただきました。 投資信託協会さんより、投資をはじめる方、続ける方向けの動画ということで、3本動画を作成させていただきました。…

FUNDINNOを通じロジック・アンド・デザインに出資しました

FUNDINNOを通じて3社目となる出資をいたしました。過去の記事もよろしければ、読んでいただければ嬉しいです。 kaeru.orio.jp kaeru.orio.jp 前回も同じようなことを書いたのですが、そんなに早く投資するつもりはなかったのですが、気になる案件、やはり医…

FUNDINNOを通じアステラ・メディカルに出資しました

6月にクラウドファンディング、FUNDINNOを通じて初の出資をいたしました。 kaeru.orio.jp そんなに早く投資するつもりはなかったのですが、気になる案件があったので、出資をしてみました。乳がん手術後の後遺症である「リンパ浮腫」に悩む女性たちに向けた…

FUNDINNOを通じエンジェル税制を使いつつ初めての出資

株式投資型クラウドファンディング クラウドファンディングとは、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語で、不特定多数の人がインターネット経由で、趣旨に賛同した人から資金を集める方法になります。 fundinno.com クラウドファンディング…

自身が亡くなったの手続きなどをどうするか?

ふと目に止まった日経新聞の「おひとりさまの生前契約」についてのニュースをつぶやいたところ、1000回以上もRTされることとなりました。予想外に反響にびっくりしたのですが、自分が亡くなったあとのことを気にされている方は多いようです。 死亡後の火葬や…

「治療に勝る資産運用なし」と言うのも感じます

日本市場は最近大きく動く日も多いですが、投資の相談もふえているのを感じます。ネットを見ていても投資をはじめられた方がふえているような気がします。 ただ波に乗せられての投資も気を付けて欲しいと思います。 投資で資産形成を考えている方って、働か…

ホームアセットバイアスについてを整理

ホームアセットバイアスとは? 国際分散投資をする際に、ホーム(日本)の資産に多く以割当ててしまうこと。を言います。 あらかじめお断りさせていただきますが、アセットアロケーションに正解はありません。 いくつかの資料を見つけることができましたので…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017 に投票しました

今年も投信ブロガーが選ぶ、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」の季節がやってきました。 FPと言うお仕事をしておりますが、投信ブロガーなので今年もしっかりと投票させていただきます♪ Fund of the Yearは投信ブロガーのrennyさん(Blog)が、…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016 に投票しました

今年も投信ブロガーが選ぶ、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016」の季節がやってきました。 FPと言うお仕事をしておりますが、投信ブロガーなので今年もしっかりと投票させていただきます♪ Fund of the Yearは投信ブロガーのrennyさん(Blog)が、…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015 に投票しました

今年も投信ブロガーが選ぶ、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」の季節がやってきました。 これは投信ブロガーのrennyさん(Blog)が、運営委員長をされ良いファンドをみんなで発掘しよう!企画です。今回で9回目になるのですが、投信ブロガーたち…

オリックス銀行の"かんたん相続信託"をメモ

今回は投資ではなく、相続と保険についての商品を取り上げてみたいと思います。万が一があった場合、何をするにあたりましてもやはり現金が必要になります。 しかし亡くなられた方の預金は勝手に引き出す事はできません。 ※手続きに必要な書類がそろわないと…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2014 に投票

今年も投信ブロガーが選ぶ、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2014」の季節がやってきました。 投信ブロガーのrennyさん(Blog)が運営委員長をされている企画です。 今回で8回目になるのですが、投信ブロガーさんたちが良いと思えるファンドに投票す…

家計簿アプリZaimさんに訪問してきました!

すごく楽しみにしていた会社に訪問してきました♪みなさん、家計簿ってつけておられますか? 僕は「必ず家計簿は付けるべき!」と言うスタンスではなく、付けた方がいいですね。と言うスタンスです。 相談でも家計簿のことを聞かれる事がります。 僕自身は、…

わがままなんですが、便利になって欲しいです

久しぶりですが、ちょっとしたつぶやきを...よく。と言っていいのかわかりませんが、金融商品の情報開示が話題にあがりますよね。 最近では保険の手数料の開示などが話題になっているかと思います。 僕も、保険会社にぜひ開示して欲しいことがあるんです。 …

明るい個人投資家がふえていますでしょうか

最近ブログは書けていませんが、ニュースやブログなどはチェックしているのですが、明るい投資家さんが増えてきているような印象をうけます。昨年は個別投資家さんが非常に元気な印象を受けました。個人投資家パフォーマンスランキングというなかなかドスト…

日本電産リードが完全子会社化のようです

持ち株に嬉しいけど、さみしいニュースが出ていました。 もともと大証2部だった日本電産リードになんです。親会社の日本電産との株式交換なんです。 良い会社だと思っているので、もっといい比率だったらとは思っています...。と言っても、「親が買う日本電…

資産配分変更タイプのファンドをチェック

みなさんの会社の年金っていかがでしょうか? 新規で確定拠出年金(企業型)の導入される企業がおおいようで、当社のメンバーも導入研修などで多くの研修(商品説明や仕組みなど)をしております。 導入される商品を見てみると、新興国に投資するファンドを…

損切は早くですね.... 反省

個別株の投資スタイルですが、会社の業績など簡単に読める訳ではないのですが、買ったからにはチャートなどで、売却の判断をするのではなく、業績・決算発表の数字をチェックして、たまに一喜一憂しながら、投資をしております。株価がその数字を織り込んで…

本当に儲かる株・成長する株を自分で見つけられるようになる本

今でもお仕事ご一緒させて頂くことが多い、やさしい株のはじめ方のひっきーさんが、新しい本を出されました。 本を頂いたので早速読ませていただきました。 今回は、脱初心者ということで、銘柄の選び方が紹介されています。 ひっきーさんの銘柄選びのスタイ…

日本版ISAではバランスファンドかな...

みなさん、NISAの情報収集はされていますでしょうか? これまで株式など売却した場合、税金が10.157%と優遇されていましたが、来年からその優遇制度はなくなります(20.315%に戻ります)。 変わって、NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)がスタートするわけ…

こう言うアドバイスは"なし"だと感じます

日経に興味を惹かれた記事があったので見たのすが、困った問題に対しFPが答えていたのですが、「これは変じゃないかな」と思う内容だったので、取り上げてみたいと思います。 「1軒目で損が出たら、値上がりが見込める家をもう1軒買って損を帳消しにする方法…

ほかの人のパフォーマンスが気になる.....

そんなに個別株投資って簡単なんでしょうか? 毎月の成績を出しているからだと思いますが、個人投資家パフォーマンスランキングで紹介されています。 おかげで沢山の方に訪問していただいて嬉しいのですが、最近個別投資について書いていないので、かなり恐…

「子どもにおカネ・投資をどう教えるか」という勉強会に参加しました♪

先日、すごく楽しい勉強会、I-O ウェルス・アドバイザーズの岡本和久さんの事務所で、竹川美奈子さんが発起人となってくださった勉強会「子どもにおカネ・投資をどう教えるか」に参加させていただきました。 岡本和久さんが、これまで中学校や高校でされてき…

一番やさしい! 一番くわしい! はじめての「投資信託」入門

改訂版 一番やさしい! 一番くわしい! はじめての「投資信託」入門 作者:竹川 美奈子 発売日: 2018/09/06 メディア: 単行本(ソフトカバー) 著者の竹川美奈子さんに、またまた本をいただいちゃいました。 はい、お客さんに紹介したい投資信託入門書でした!…

変動金利もあり(良い)と思うんですよね。

今日はちょっと住宅ローンの金利について、個人的に気になっている所を整理したいと思います。マネー雑誌やネットを見ていると、比較的、固定金利を推奨されているFPさんが多いように感じます。※今回のエントリーは、かなり勝手な個人的な印象が多いのでご注…

金融機関がぜったい教えたくない 年利15%でふやす資産運用術

著者の竹川美奈子さんから頂戴しました。 まだまだ認知度が低いと思われる確定拠出年金(401k)、僕の場合、自分の老後資金のためだけではなく、お仕事としても関わってきています。 僕の会社のメンバーは、確定拠出年金の講師としてたくさんの企業に呼ばれて…