かえるの気長な生活日記。

へっぽこ投資家が、みなさんの老後の不安を少しでも減らすお手伝いができるよう、資産形成に役立つ投資(直販投信、インデックス投資、確定拠出年金iDeCo、バリュー投資)を自ら実践・やさしく紹介しているブログです。◆当ブログにおける内容は、個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。

インデックス投資

インデックス投資ナイト2022(第3部)でお話させていただきました

いつもは視聴者だったのですが、個人投資家の集いの1つである「インデックス投資ナイト2022」に今回は登壇者と参加させて頂きました。 会の様子は以下のリンクをご参考ください。 moneyworld.jp randomwalker.blog19.fc2.com 第3部 激論: 話題のレバレッジ…

改めてリバランスのタイミングを考える

分散投資をされている人にとっては大事なポイント 「リバランスはどのようなタイミングがおすすめですか?」という相談を世界に投資する株式ファンド1本投資している方から受けたことを思い出したので、個人的な考えを整理しておきたいと思います。 リバラ…

iDeCoが移換される前に途中経過を報告

始めるときには半年間悩んだのですが、いざ始めるとそっと見守るだけのiDeCo(個人型確定拠出年金)。なんとか10年以上継続することができました。 iDeCoを移換することになるので、その前にこれまでを数字で振り返ってみたいと思います。 改めて好調だった…

資産形成のお供が1割しか使われていないなんて!

投資、資産形成というと、リターンが得られる手法に注目されがちですが、FPとしてお伝えしたいのが、資産形成のお供となるお得な税制優遇制度になります。 お得な制度ってどんなものがある? 資産形成をサポートしくれる制度ですが、大きく分けると2つのタイ…

REIT(リート)について知っておきたい2つのポイント

お伝えしているポイントは2つ 投資をはじめられた方や、NISAの相談ではあまりないのですが、企業型確定拠出年金の相談を受けていると、よく聞かれる質問の1つな気がします。投資のイメージとして、株式や債券はイメージされておられるのですが、REIT(不動産…

積立てタイプの変額保険。その良さがわからない

タイトルにも書きましたが、積立て型の変額保険について質問されることがございます。この積立て型の変額保険は、残念ながら良さが理解できない商品の一つと感じております。 今回は個人的な意見をまとめておきたいと思います。 変額保険とは? 変額保険 ユ…

来年のインデックス投資ナイトにい、行くぞ!

インデックス投資ナイトってご存知でしょうか? インデックス投資をされている個人投資家さんたちが、盛り上がる祭典でございます(個人投資家の有志のみなさんによって運営されています)。来年の1月11日に新宿で開催されるのですが、400枚のチケットが売り…

標準偏差の2σが伝えにくい

個人的には95.45%って「ほぼ無い」って感じちゃいます・・・。 投資の本を見てみますと、よくリスクとリターンという言葉がでてきます。 特に【リスク】は投資の世界では、"危険"という意味ではなく、得するかもしれないし損するかもしれないという不確実性…

インデックスファンドのシェアを見てみました

単なるメモなんですが、主要インデックスファンドシリーズのシェアなどを調べてみました。 インデックスファンドのまとめで、信託報酬などを比較しているのですが、安いファンドがシェアを取っている訳ではなそうですね。 マザーファンド(親ファンド)で見…

新興国インデックスを少し見てみました

先日社内でemiさんに、「新興国のインデックスと実際の割合っておかしくない?」と、疑問を投げかけられたのですが、はっきりと答えられず・・・ しかし、住信アセットさんのセミナーでその答えがありました。 新興国株式のインデックスは買いやすさも評価さ…

主要なインデックスの規模(簡単なメモ)

昨日参加したセミナーの配付資料『STAMインデックスシリーズ』に、主要なインデック指数の解説が載っていましたのでメモメモ。 投資の参考になれば幸いです。 世界の主要なインデックスについて 指数構成国構成銘柄時価総額 東証株価指数(TOPIX)1ヶ国(日本)1…

ここ5年間の各資産の相関係数

モーニングスター: アナリストの視点:長期分散投資には「必須」の国内債券に、ここ過去5年間の各資産の相関係数が出ていました。 ちょっと字が小さいかったので、書き起こしてみました。 ※クリック拡大します。 5年と言っても長いようで、短い視点だと思…

僕の思う資産運用の考え方 (2)

前の記事 僕の思う資産運用の考え方 (1) 問題は、元本のところです。 働いていることによって積立てを頑張っていますので、まず、この流れを止めない事を一番に気をつけています。 で、もう一つ...。 ここは意見が分かれると思いますが、元本を減らさない運…

僕の思う資産運用の考え方 (1)

さて先日は、予測するインデックス投資家さんというエントリーを書いたのですが、今回はちょっとそれの補足みたいなエントリーです。 まぁーどうやれば資産を殖やしていけるのかを最近のちょこちょこ考えています。多分どこかの本に書いているのかもしません…

予測するインデックス投資家さん

今回もインデックス投資について、ちょっとひねくれてみたいと思います。いつもスイマセン・・・・。 日興AMの年金積立、住信AMのSTAM、三菱UFJ投信のeMAXISシリーズ を見ていますと、新興国株式インデックスファンドが売れているのが判ります。 びっくりな…

継続できている投資家さんを見つけよう

今日のお昼は、こたろう360さんが主催してくださり、内藤忍(Shinoby7110)さんをお呼びしてのお食事会に参加させて頂きました♪ そこでちょっと「投資の仲間を見つけよう」ってお話になった時に、損をしているときでも会って頂けるかたは、自分なりの投資を…

外国債券があってもいい人、なくてもいい人 (3)

さて、前回の続きです。 答えを出したものの、ちょっとだけ引っかかるところがあったんです。それは、外国株式には"現金"で良いのか?ってことです。 日本の債券と現金の関係が、アメリカとはちょっと違うと言うことが、(1)の時に発覚しました。 で、簡単に…

外国債券があってもいい人、なくてもいい人 (2)

前回の続きです。長くなってしまい申し訳ありません・・・・。 続きの前に、外国債券がいるかどうかについて、水瀬さんの外国債券クラスを組み込むべきかどうかの内容とコメントが、非常に参考になります。 さて、続きです。 で、僕なりの答えは、先ほどの相…

外国債券があってもいい人、なくてもいい人 (1)

今回は、Fu-Fu ★SECOND LIFE STORY★のコータローさんにお会いした時にプレゼントして頂いた、『チャールズ・エリスが選ぶ「投資の名言」』に、債券と現金について面白いことが書かれていたので自分なりに答えを出してみたいと思います。 "債券"と"キャッシュ…

第2回 みんなのアセットアロケーション (3)

さて次は、先日東京で開催されたインデックス投資ナイトで、ゲストの方々が30代夫婦にアセットアロケーションの提案というのがあったそうなので、今回はそこをちょっと一覧にまとめてみたいと思います。 参加された方が内容をアップしてくださっていました。…

第2回 みんなのアセットアロケーション (2)

第2回 みんなのアセットアロケーション (1) の続きです。ここからは、年齢別と家族構成別に見ていきます。 【年齢別の資産配分】 若い人がリスクを取ってくれています! 第2回 [資産の割合-年齢別] クラス 〜29才 30〜39才 40〜49才 50才〜 株式 72.8% 61.1%…

第2回 みんなのアセットアロケーション (1)

年末までご協力頂いた、第2回、みなさんのアセットアロケーション教えてくださいには、225人(有効回答217人)の方にご協力を頂きました。本当にありがとうございました。 結果の公表の前に注意して欲しい点があります 前回より、設定条件などを増やしましたが…

積立投資の良さを実感できた金融危機?

ちょっと結論を出すには早いんですが、積立投資の確認してみようかと。 さて、なんだかんだで、100年一度の金融危機と言われた2008〜2009年でしたがそろそろ年が変わりそうですね。 僕としては色々と鍛えられた危機でした。 で、気になったこと、もし2008年…

みなさんのアセットアロケーション教えてください

以前、300人近くの方にアンケートをお答え頂き、みんなのアセットアロケーションを発表させて頂いたのですが、前回から1年半以上たちました。 あれから、100年に一度?と言われる金融危機も味わった方もおられるでしょうし、チャンスと思い始められた方もお…

円高では日経平均? 円安ではTOPIX?

最近、テレビや新聞では為替のニュースが多いですね。 でかでかと、「14年ぶりの円高水準、1ドル=84円台に突入」と出ていました。さて僕と言いますと、14年前は"結婚"と言った出来事があったので経済どころではなかったのは確かです・・・(汗) 日本は、輸…

最近(?)の4資産の相関関係は?

Werder Bremenさんに、経済、金融、株、為替 − 投資専門家のためのリンク集を教えてもらいました。そこで色んな指標のデータがありましたので、ちょっとエクセルの練習がてら比較です。 1985年からデータが揃っていましたので、年金さんのデータ(相関係数と…

投資には仕組みが大事とふと思ったです

ここ数日、Myポートフォリオが下げており、なかなか悲しい感じがします。 まぁーそれよりも悲しいのが自分なりのルールがまだできてない所を反省しています。 401kでは、自動積立というシステムを使っていますのでコツコツ積み立てる。そのためには僕は働い…

新しい毎月分配のETFはどうなの?

さて、毎月分配の債券ETFが上場となって賛否両論あるようですね。 1677 : 上場インデックスファンド海外債券(Citigroup WGBI)毎月分配型 連動指数 : シティグループ 世界国債インデックス(除く日本、ヘッジなし・円ベース) 信託報酬 : 0.2625% 海外債券…

みなさんの資産配分でお勉強

長期投資家さんのポートフォリオとして、マネー・カレッジさんのページに、 長期分散投資ブロガー集合!と言うページが公開されています。 インデックス投資家さんに囲まれて、僕の目標とするポートフォリオも♪ ただ、僕としては純粋なインデックス投資家で…

コツコツって大事です

日経平均も1万円を越えて、なんとなく底を打った感があるような・・・・。 それにしても個別投資家さんのブログが更新が少ない(泣) で、株価が戻ってきたと言うことは、安い時に買っていた効果があるのでは? と、思いちょっと簡単に計算してみました。 とり…