かえるの気長な生活日記。

へっぽこ投資家が、みなさんの老後の不安を少しでも減らすお手伝いができるよう、資産形成に役立つ投資(直販投信、インデックス投資、確定拠出年金iDeCo、バリュー投資)を自ら実践・やさしく紹介しているブログです。◆当ブログにおける内容は、個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。

投資日記

チケット販売中! 投信ブロガーが選ぶ Fund of the Year 2023

ボランティアメンバーとして参加している、投信ブロガーが選ぶ Fund of the Year 2023 が 1月20日(土)に開催されます。 今年は久しぶりにリアル開催+懇親会もセットになっています。ぜひリアルで皆様にお会いできることを楽しみにしています。 tokyocultu…

金融メディア:Finasee(フィナシー)で記事が掲載されました

金融メディアの『Finasee(フィナシー)』でコラムを執筆させていただいています。 今回は、リバランスについてバンガード社のデータを参考にさせて頂き、考え方を紹介させて頂きました。リバランスって言葉が少し独り歩きしている感があるので、気軽に考え…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023に投票しました!

先日紹介しました、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023」に投票いたしました。 毎回書かせていますが、FPと言うお仕事をしており、かつ運営のお手伝いをしておりますが、個人投資家でもありますので、しっかりと自分の思う”良いファンド”に投票さ…

ひふみ投信より資産形成応援団の応援金を受け取りました(2023年10月)

chonanの将来用にも少額をコツコツ積み立てています、ひふみ投信から資産形成応援団の応援金について嬉しい案内がありました。 資産形成団とは、5年以上保有すると半年に一度、年率0.2%相当(10年以上保有すると年率0.4%相当)の応援金が、ひふみ投信の買付…

今年も「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023」への投票をお待ちしています♪

今年も投信ブロガーが選ぶ「Fund of the Year」の季節がやってきました。あっという間に年末が近づいてきました。ぜひ皆さんが、応援している"推しファンド"への投票をお待ちしています。 今回もファンドオブザイヤー運営委員として、お手伝いさせて頂いてお…

2024年からのNISAを利用するなら『大改正でどう変わる? 新NISA 徹底活用術』を読んで欲しい

ちょうど1年前の2022年は、2024年からのNISAは2階建て!なんていう事が、本当にきれいに忘れさられています。 ややこしい仕組みが発動せずホッとしています。 金融庁「令和2年度税制改正の大綱における主要項目について」より すでにNISAを開設している人は…

金融メディア:Finasee(フィナシー)で記事が掲載されました

金融メディアの『Finasee(フィナシー)』でコラムを執筆させていただいています。そこで好評だった記事をご紹介。 確定拠出年金、iDeCo(個人型)やDC(企業型)について、投資にまだまだ踏み出せてない人や悩んでいる方に向けて、実際のデータを使って私になり…

金融メディア:Finasee(フィナシー)で記事が掲載されました

久しぶりの投稿となりますが、金融メディアの『Finasee(フィナシー)』でコラムを執筆させていただきました。 確定拠出年金、iDeCo(個人型)やDC(企業型)について、投資にまだまだ踏み出せてない人や悩んでいる方に向けて、実際のデータを使って私になりに解…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022に投票しました

先日紹介しました、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」に投票いたしました。 Twitterでの投票もしたかったのですが、"どちらか"がルールでしたので、投信ブロガーとしてこちらで投票いたしました。の 毎回書かせていますが、FPと言うお仕事をし…

ぜひ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」に投票をお待ちしています♪

今年も投信ブロガーが選ぶ、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」の季節がやってきました。今回も運営委員としてお手伝いさせて頂いております。みなさま、ぜひ投票&当日の発表会に参加を頂ければとおもいます! 投票をお待ちしております! 投…

インデックス投資ナイト2022(第3部)でお話させていただきました

いつもは視聴者だったのですが、個人投資家の集いの1つである「インデックス投資ナイト2022」に今回は登壇者と参加させて頂きました。 会の様子は以下のリンクをご参考ください。 moneyworld.jp randomwalker.blog19.fc2.com 第3部 激論: 話題のレバレッジ…

60歳以降も働いている女性のポジティブさが個人的な理想です

世間的には、FIREという言葉が流行っていますね。「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を取ったもので「経済的自立」と「早期リタイア」を意味しています。 企業からのご依頼が多かったのもあるの大きな理由かと思いますが、少し前までライフプ…

金融メディア:Finasee(フィナシー)で記事が掲載されました

今回も金融メディアの『Finasee(フィナシー)』でコラムを2本掲載いただきました。確定拠出年金についての質問を頂いたりするのが、「自分が何に投資しているのかわからない」。 そのような質問に対して、相談やセミナーでもお伝えしていることを2本にまと…

投資の相談、それちょっと法令違反じゃない?

FPとして相談対応していると、知識はあっても提供できないことが、相談者さんにがっかりされることがあります。 その理由の一つが、法令違反、具体的には金融商品取引法になります。今回、私も加入しているFP協会が発行している協会誌に、すごく判りやすい内…

金融メディア:Finasee(フィナシー)で記事が掲載されました

ブログをずいぶんと更新していなかったのですが、新しい年度になったこともあり、ゆっくりとですが更新していきたいと思います。 FPとして、有難いことに忙しくさせて頂いております。その中で、お伝えできることとしては、金融メディアの『Finasee(フィナ…

2021年7月末 運用状況(オリンピックが熱い!)

オリンピックが非常に良い感じですね。仕事中の一番の誘惑が、オリンピックになってしまいました! 情報が入ってしまうと気になってしまうので、入らないよう気を付けています。盛り上がっているのが、本当にうれしいです。 さて投資の方はと言いますと大き…

改めてリバランスのタイミングを考える

分散投資をされている人にとっては大事なポイント 「リバランスはどのようなタイミングがおすすめですか?」という相談を世界に投資する株式ファンド1本投資している方から受けたことを思い出したので、個人的な考えを整理しておきたいと思います。 リバラ…

日本の個人株主はなんと6000万人! 実は微妙なデータの取り方でした

日本企業の株主の裾野が広がってきた。東京証券取引所などが7日発表した2020年度の株式分布状況調査によると、21年3月末の個人株主数は1年前から308万人増えて過去最高の延べ5981万人になった。過去の失敗体験にとらわれない若年層が、新型コロナウイルス禍…

プラスだと報道されにくい年金運用 2020年度は37兆円のプラス

日本の公的年金の一部を年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が運用しています。運用して、いつ引き出されはじめるかと言いますと、50年先の予定になりますので、あまり騒ぐことは意味はないのかもしれませんが.....。 さて、運用方針は、「長期・分散・…

2021年6月末 運用状況(ワクチンとオリンピックがいよいよ)

私の周りでも、コロナウイルスワクチンを接種された方が出てきているようです。私も打とうと思っていますが、接種券が来ていないので動けていません。 さていよいよ7月となりオリンピックまであと少しとなりましたが、スポーツ競技としての楽しみと、開催中…

取材内容が(6/30)日経新聞夕刊に掲載されました

先日、日経新聞の記者さんに、一般NISA・つみたてNISAの口座の選び方について取材をお受けいたしました。ファイナンシャルジャーナリストの竹川美奈子さんのコメント掲載されていました。 【有料会員限定]】の記事ですが、無料会員でも毎月10本の記事を無料…

ファンドラップの"まずさ"が浮き彫りになりました

金融庁より、資産運用業界の高度化に向けて分析した資料の2021年版が発表されていました。ちなみに高度化とは、『業務価値を高めること、事業・商品価値を高める』ことを意味するそうです。 ぜひ使っていきたいカッコイイ言葉ですね。 www.fsa.go.jp さてそ…

がん保険、あなたには必要ですか?

SNSなどで「保険は不要!」と言うやりとりを見かけることがあります。いつも思うのですが、よく詳しく知らない方の保険事情にまでアドバイスできるなーと思うこの頃です。 特に、医療保険やがん保険については、その話題になりやすいように見えます。今回は…

本当に毎月分配型ファンドの残高が小さくなった

ここ2,3年で投資を始められた方には、馴染みがないかもしれませんが少し前まで"毎月分配型ファンド"と言って、毎月、分配金が出るファンドが多く売れていました。 売れてはいましたが、本当の意味での人気があったかは疑問が残るところではありますが、直近1…

お金に関する「○○論」は理解できますが、考え方を伝える仕事してます 

すいません。タイトルが長くなりました。FPのお仕事をしていると、あれもこれもが気になることがあります。相談と言って、そのキッカケには2種類あると思います。 どうしたらいいのか分からないので相談 自分の話を聞いて欲しい、共感して欲しい、背中を押し…

iDeCoが移換される前に途中経過を報告

始めるときには半年間悩んだのですが、いざ始めるとそっと見守るだけのiDeCo(個人型確定拠出年金)。なんとか10年以上継続することができました。 iDeCoを移換することになるので、その前にこれまでを数字で振り返ってみたいと思います。 改めて好調だった…

資産形成のお供が1割しか使われていないなんて!

投資、資産形成というと、リターンが得られる手法に注目されがちですが、FPとしてお伝えしたいのが、資産形成のお供となるお得な税制優遇制度になります。 お得な制度ってどんなものがある? 資産形成をサポートしくれる制度ですが、大きく分けると2つのタイ…

REIT(リート)について知っておきたい2つのポイント

お伝えしているポイントは2つ 投資をはじめられた方や、NISAの相談ではあまりないのですが、企業型確定拠出年金の相談を受けていると、よく聞かれる質問の1つな気がします。投資のイメージとして、株式や債券はイメージされておられるのですが、REIT(不動産…

2021年5月末 運用状況(緊急事態宣言延長中です)

ワクチンの接種が始まり少し明るいニュースが増えてきたでしょうか。一方で緊急事態宣言中のモラル(路上飲食など)の悪い話も取り上げられており、残念な気持ちでございます。あと少し頑張りましょう。 投資で気になるニュースと言えば、オリンピックになり…

そろそろ年金不安の話をやめませんか

年金は貰えなくなるんでしょうか。 相談ではあまり質問されることはないのですが、マネーセミナーの時には多くなる不思議な質問です。公的年金については、割り切って考えるとイメージしやすい仕組みになっています。 不安をあおられる前に、公的年金の仕組…