かえるの気長な生活日記。

へっぽこ投資家が、みなさんの老後の不安を少しでも減らすお手伝いができるよう、資産形成に役立つ投資(直販投信、インデックス投資、確定拠出年金iDeCo、バリュー投資)を自ら実践・やさしく紹介しているブログです。◆当ブログにおける内容は、個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。

2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2011年12月末 運用状況。

みなさん、今年も1年間お疲れさまでした。 日本市場の方は一足先に大納会を迎えましたね。 ほんと振り返ってみますと大変な1年でしたが、来年も僕の方は投資を続けて行けそうです。 来年は、奥さんも職場に復帰するので、さらに投資に時間をさくことは難しく…

積立て=初心者?など 勝手な決めつけは困ります

色んな方の投資のブログを拝見していて少し感じることがあるので、自分なりの投資手法などの捉え方を少し整理してみようと思います。 積立投資=初心者ではないこれはずっと感じていたことです。 投資をはじめて7年ほど経ち、積立投資の本を監修させて頂いた…

2011年 株式市場に影響があった大きなニュース

2011年もあとわずかですね。 今年は大きな災害があり日本にとってほんと、大変な一年となりました。 自分自身にとっても、私生活、仕事ともに慌ただしい一年となりブログをあまり書くことができなかったように感じます。 ですが、一年の締めくくりということ…

エーアイテイーが一部昇格!

持ち株が順調だとやはり嬉しいですね。 9381:エーアイテイーが、12/27より東証一部になるようです。 今年の2月にマザーズから二部に指定替えになったので、一部へはもう少し先かと思っていましたが、嬉しいニュースです。 エーアイテイーを振り返ってみます…

リクソーETFが香港市場で上場廃止

さて海外ETFちょっと残念なニュースが出ています。 今のところ楽天証券だけで案内が出ているようです。 香港取引所に上場しているリクソーのETFが来年3月に上場廃止のようです。 償還するわけではないのですが、日本で直接取引する経路がなくなりますので注…

はじめての積立て投資1年生 月1万円からコツコツはじめて増やせるしくみがわかる本

今日は本のご紹介と言いますか宣伝(汗)をさせてください。 いつも公私ともどもお世話になっている、ひっきーさん(やさしい株のはじめ方)が積立て投資の本を出版されました。 投資には興味があるけど、どう始めたらいいのか悩みをお持ちの方、老後に向けて…

日経さんのこの記事はないかな...

日経のページを見ていて、なかなかガッカリする記事があったのでご紹介 なぜあなたは株、投信を塩漬けにするのか :マネーお得情報:マネー :日本経済新聞 長期投資・長期保有、損切りと色んな考え方はあるかと思いますが、過去のチャート切り出しながら1.8…

マネックス社債発行、ただし豪ドル建

マネックス証券から久しぶりにマネックス社債が発行されると思ったのですが、どうやら豪ドル建てとなっていました・・・。 発行条件を見ますと、外貨MMFとあまり変わりませんし、住信SBI銀行だと外貨定期預金(1年)の方が良い利率となっていますので、そち…

節電と言われてますが・・・

夜、電車で帰っていますと、 光と灯りの街めぐりということで、神戸のルミナリエをはじめ、大阪・京都の街をイルミネーションで飾っている広告。 家に帰ってみますと、関西電力からは節電を呼びかけるCM・・・。 ほんと変な感じを受けるのですが、果たして他…

確定拠出年金の途中経過(23年11月)

4ヶ月に一度、確定拠出年金(401k)の途中経過をチェックしてみたいと思います。ゆっくりとした歩みですが、老後のために頑張って積立てていきます! ちなみに僕の場合、個人型の確定拠出年金(401k)に加入していますが、そのメリットを活用しています。簡単…

いかがわしい店と怪しい海外ファンドの正しい騙され方

ちょっと怪しげな海外ファンドについて聞かれる度に思い出すのが、10年以上前の友達に僕が呼ばれた話・・・。 「お兄さん!」「いい子がいますよ! 1時間で1.5万円」につられ、 友達はホイホイと呼び込みのお兄さんに連れていかれた訳です。 もちろん、お兄…

FP(相談員)として一年

いまの会社に転職をしてあっという間に1年が経ちました。非常に良い勉強ができている実感はあるのですが、これまで相談に来てくださった方のサポートを"自身"の力でできているか?と言いますと、反省することが多いです。 ほんと、先輩メンバーのサポートが…

松井証券への取材記事

またまたネット証券にお邪魔してきました。 今回は松井証券へ行ってきましたのでそのご報告です。株式取引、デイトレードにも特徴を出している証券会社です。 ですので、当ブログを読んでくださっている方にはあまり身近ではないかもしれませんが、松井証券…