かえるの気長な生活日記。

へっぽこ投資家が、みなさんの老後の不安を少しでも減らすお手伝いができるよう、資産形成に役立つ投資(直販投信、インデックス投資、確定拠出年金iDeCo、バリュー投資)を自ら実践・やさしく紹介しているブログです。◆当ブログにおける内容は、個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。

ETF・投信のニュース

チケット販売中! 投信ブロガーが選ぶ Fund of the Year 2023

ボランティアメンバーとして参加している、投信ブロガーが選ぶ Fund of the Year 2023 が 1月20日(土)に開催されます。 今年は久しぶりにリアル開催+懇親会もセットになっています。ぜひリアルで皆様にお会いできることを楽しみにしています。 tokyocultu…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023に投票しました!

先日紹介しました、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023」に投票いたしました。 毎回書かせていますが、FPと言うお仕事をしており、かつ運営のお手伝いをしておりますが、個人投資家でもありますので、しっかりと自分の思う”良いファンド”に投票さ…

今年も「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023」への投票をお待ちしています♪

今年も投信ブロガーが選ぶ「Fund of the Year」の季節がやってきました。あっという間に年末が近づいてきました。ぜひ皆さんが、応援している"推しファンド"への投票をお待ちしています。 今回もファンドオブザイヤー運営委員として、お手伝いさせて頂いてお…

セゾン投信のファンドはまだ売却しません(本当にガッカリはしました)

個人投資家から、まだまだ認知度は低いかもしれませんが、一部の個人投資家から根強い人気があるセゾン投信のことで、大きなニュースが流れてきました。セゾン投信を創業された中野さんが、退任というか事実上の解任のようです。 資産運用会社、セゾン投信の…

ぜひ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」に投票をお待ちしています♪

今年も投信ブロガーが選ぶ、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」の季節がやってきました。今回も運営委員としてお手伝いさせて頂いております。みなさま、ぜひ投票&当日の発表会に参加を頂ければとおもいます! 投票をお待ちしております! 投…

インデックス投資ナイト2022(第3部)でお話させていただきました

いつもは視聴者だったのですが、個人投資家の集いの1つである「インデックス投資ナイト2022」に今回は登壇者と参加させて頂きました。 会の様子は以下のリンクをご参考ください。 moneyworld.jp randomwalker.blog19.fc2.com 第3部 激論: 話題のレバレッジ…

ファンドラップの"まずさ"が浮き彫りになりました

金融庁より、資産運用業界の高度化に向けて分析した資料の2021年版が発表されていました。ちなみに高度化とは、『業務価値を高めること、事業・商品価値を高める』ことを意味するそうです。 ぜひ使っていきたいカッコイイ言葉ですね。 www.fsa.go.jp さてそ…

本当に毎月分配型ファンドの残高が小さくなった

ここ2,3年で投資を始められた方には、馴染みがないかもしれませんが少し前まで"毎月分配型ファンド"と言って、毎月、分配金が出るファンドが多く売れていました。 売れてはいましたが、本当の意味での人気があったかは疑問が残るところではありますが、直近1…

ある運用会社の分配額にびっくり 久しぶりに高分配ファンドを見た

日経の有料記事になりますが内容を見ていて、すこし気になった表があったので、備忘録的としてのメモです。 www.nikkei.com ある表とは、お金の出入りの多さにびっくりさせられる、運用会社別の資金流入額上位でした。. ある運用会社は1か月で分配金支払額…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020の発表

個人投資家による良いファンド選ぶイベント、『投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020』が発表されました。 eMAXIS 全世界株式の連覇! 今回もeMAXISシリーズ強し! 気になる結果ですが、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の連覇という結…

やっぱりアメリカ株は魅力、だけど日本の中小型株への投資も続けたいと思った資料見つけた

株式市場も、経済も大きくダメージを受け、個人的には「まぁーショックです」いくら未来を期待していても、ショックというか悲しい時期を過ごしていたのですが、なかなか勇気づけられるコラムごございました!ので、ご紹介したいと思います。長期投資スタイ…

SBIアセットマネジメント主催のブロガー交流会に参加!

ブロガーの皆様、本日はお忙しい中、ブロガー交流会にご来場いただきありがとうございました。 pic.twitter.com/pN8eypG2f0 — SBIアセットマネジメント株式会社 (@SBI_AM) 2020年1月24日 SBIアセットマネジメントさん主催のブロガー交流会に参加してまい…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019の発表

『投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019』が発表されました。会の様子は、QUICK資産運用研究所が、発表会と懇親会ことも詳しく報じてくださっています。 moneyworld.jpmoneyworld.jp TOP3は eMAXIS Slim シリーズが独占、1位は全世界株式 気になる結…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019:第一部の資料

先週の土曜日(2020/1/18)に行われました、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019 の発表会に、今年は運営委員の一人として頑張ってまいりました。 これまで運営されてきたみなさんの大変さと達成感を実感させていただきました。 ものすごく皆さんに…

「プロのファンドマネジャーが教える、投資信託で資産形成するなら知っておきたいこと」

先日、rennyさん、島田千保さん、竹川美奈子さんが主催されましたた、【11/6(水)】「プロのファンドマネジャーが教える、投資信託で資産形成するなら知っておきたいこと」noteイベント情報|noteのパネルトークにFP兼個人投資家として登壇させていただきまし…

レバレッジタイプの投資信託が増えてきている。ブームになるのか

以前からブル○倍や、ベア○倍など、ある商品に対して○倍、2倍や3倍の値動きをする積極的にリターンを狙っていくファンドは存在していましたが、資産形成という観点よりも、短期的なリターンを狙ったり、リスクヘッジのために使われてきたように思われます。※…

農林中金バリューインベストメンツ主催のブロガー座談会

農林中金バリューインベストメンツ(NVIC)様にお声がけ頂きまして、ブロガー座談会に親子参加させていただきました。 ※厳密に言いますと農林中金は、運用会社ではなく投資助言の会社になります。 運要会社としては、農林中金アセットマネジメントとなります。…

コムジェスト主催のブロガーミーティング「個人投資家と考えるESG投資」

先日、お声がけを頂きましコムジェスト・アセットマネジメント株式会社主催のブロガーズミーティング「個人投資家と考えるESG投資」に参加してきました。 コムジェストは、日本ではあまり馴染みのない運用会社ないかと思われます(僕はあまり存じ上げていま…

ターゲットイヤーファンド(運用継続型)に注目

あまり投信ブロガーの間でも、相談でもあまり話題にならない投信として"ターゲットイヤーファンド"があります。アメリカの確定拠出年金(401k)では、かなりの主流となっているカテゴリーとなっています。 大和総研の資料 [PDF] 米国投信市場における退職貯蓄…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018の発表

先週の日曜日に行われました、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018 の発表会に、今年も参加してきました! 会の様子は、QUICK資産運用研究所も詳しく報じてくださっています。 以下のリンクより 投信ブロガーが選ぶこの1本 2018年の1位は「eMAXIS S…

スパークス・新・国際優良日本アジア株ファンド(特化型)の話を聞いてきました

先日、運用会社のスパークス・アセットマネジメントから設定される新ファンドについて、詳しくお話を伺える機会がございました。 ファンド運用チームから、代表として武田さん(動画では見ていました)からお伺いすることができました。 個人的にはかなりエ…

いっそインデックスではなくアクティブで...

インデックスファンドの低コスト競争がある程度一息ついたからでしょうか。今年は風変わりなインデックスファンドの設定が目についてしまいます。 さてこれらのインデックスファンドは、たぶんですが投資家からあまり評価はされないかと思っております。 イ…

楽天・インカム戦略ポートフォリオについてのメモ

げすい勘ぐりで申し訳ありません。 ※今回はこのファンドの中身についてではありません。リタイア後に、運用しながら引出していく方法の一つとして分配金タイプのファンドがあります。本来であれば低コストで提供できる実力がありながら、販売会社(IFA向けで…

過去のファンドを1本にまとめました

外国株式はインデックスファンドを利用 以前から気になっていたことを、昨年実行いたしました。日本株については、投資信託や個別株(これがまだ多い)に投資してしますが、外国株式については、インデックスファンドを利用しています。※振り返ってみますと…

ブラックロック新興国インフレ連動国債ファンド

たぶん投資信託協会の分類が間違っているかと思いますが、インデックスファンドに気になる商品がありました。 基本的に、新興国債券への投資は考えていませんが、新興国のインフレは率など為になる情報がありましたのでメモ。 ブラックロック新興国インフレ…

インデックファンドのさらなる低コスト化には"指数"が壁

ここ数年で、インデックスファンドの低コスト化がかなり進んでいます。 利用する投資家としては、嬉しいか限りです。これは運用会社と販売会社の協力なくしてできなかったかと思います。ここよりさらに低コスト化を期待するには、あともう一社の協力が必要に…

三菱UFJ国際投信のブロガーミーティング

うまく東京出張の日と重なりましたので、三菱UFJ国際投信のブロガーミーティングに参加してまいりました。20名ほどのブロガーさんが参加されていましたでしょうか。 今回のメインとしては、eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型)と言う少しわかりにくい分散…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017の発表

先週の土曜日に行われました、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017 の発表会に、今年も参加してきました! 会の様子は以下のリンクをご覧頂く盛況だった様子がうかがえます! 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017 新星:楽天VTが登場! 新規…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016の発表

先週の土曜日に行われました、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016 の発表会に行って参りました。 会の様子は以下のリンクをご覧頂く盛況だった様子がうかがえます! 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016 #foy2016 でご覧くださいませ。 ニ…

アクティブファンドにも低コストの波が?(違いました)

インデックスファンド界に、[投信] DIAMから低コストの"たわらノーロード"と言うことで、あっと驚く低コストのインデックスファンドが登場してきてびっくりしましたが、アクティブファンド界にも、キャピタル・インターナショナル低からコストなファンドがや…