過去の記事を振り返ってみますと、7月の報告忘れていたようです....。 継続的に続けることが大事なのに反省しております。
アメリカと中国の戦い、GDP1位と2位の戦いなので影響が大きいですね。 併せて、個人的に注目しているのが、ドル円相場もそうなのですが、アメリカの10年債の状況です。
一気に利回りが下がってきています。 個人的にはこれを見て動くわけではわけではないのですが、相談の現場では参考にしている数字です。
日本の消費税UPもそこに近づいてまいりました、一波乱あるかもなのですが継続に変わりはありませんので、コツコツ頑張ってまいりたいと思います。
先月末 | 今月末 | 前月比 | 年初来 | 2009年来 | |
---|---|---|---|---|---|
かえる資産 | -7.61% | 60.18% (0.64%) |
|||
TOPIX | 1565.14 | 1511.86 | -3.40% | 1.19% | |
マザーズ | 904.92 | 841.19 | -7.04% | 3.55% | |
S&P500 | 3013.18 | 2926.46 | -2.88% | 17.58% | |
EAFE | 64.88 | 63.21 | -2.57% | 8.27% | |
EEM | 42.29 | 40.19 | 3.40% | -4.97% |
買い:なし、積立投資継続中
売り:なし
上位5銘柄:
パラカ、アドテックプラズマテクノ、ニチリン、大同メタル工業、トレックス・セミコンダクター(順不同)