最近、独立系投信(直販投信 )、とくにおらが町投信について書かれているBlogをよく見かけます。(ちょっとバナーを作ってみました。良ければ使ってください♪)
で、やはり僕が目にするのは、ちょっと寂しい事に批判的な内容が多いですね・・・・。 見に行くBlogがインデックス投資家さんが多い理由もあるせいもあるのかも知れませんが、信託報酬を理由に、高すぎるから買えないと言った理由が多いような気がします・・・・。で、そこについて自分なりに考えてみたいと思います。(今回も勝手に熱くなりたいと思うので書き散らかしていますが、ご了承くださいです....。)
ちょっと残念なのが、あまり中身を見ずに、「運用していけるか?」「信託報酬が高い」「組入ファンドが似ている」を理由に記事を書かれています。
おらが町投信に思うところ
確かに規模が小さくやって行けるかについては、非常に不安な面があると思います。
独立系直販投信には、セゾン投信に投資していますが、結構な勢いで投資額が集まっています。それでも経営は楽ではないでようです。それを考えると心配ですよね。
ただ、新しい事業にリスクはつき物です。大きな会社がぽっと始める事業ではなく、少人数で始まったベンチャー事業です。
少しでも成功に近づけるように頑張っておられます。その熱意は絶対に、今の投信業界に無いものだと思います。
そんな人たちにお金を預けてみたいと思います。信じて託すお金ですもんね。ただ、お金無いので少額ですが♪
信託報酬についても、高くなって当たり前だと思うんです。インデックスファンドではありません。
長期投資をするのを目的としたファンドなんです。形式で言いますとアクティブなバランスファンドになるんだと思いますが、優良銘柄に投資するファンドとしては、信託報酬が安い部類になるのではないでしょうか?
しかも、ちゃんと国際分散投資ができるのです。インデックスファンドで組成されたら、セゾン投信のような1%を切る信託報酬になると思います。
信託報酬だけではなく、もう少し投資対象を見て欲しいと思います。
僕は、インデックスファンドにも投資していますが、株式投資もしています。両方の手法を使い、長期投資として企業に投資しています。どうせするなら良い企業に。と、いつも思っています。そう言った気持ちにあったファンドではないかなと感じています。
ただ、はっきり言って組み入れファンドについては少し残念に思っています。違う商品が入り、もっと選ぶ楽しみを与えて欲しかったです。
ビジネスとして、信託報酬を下げてもらうなどの契約がありそうな感じですね。今後に期待です。
「なぜ組み入れたか」、「なぜこの比率なのか」は、各投信の方針なので、自分が納得できる投信に興味を持って頂ければと思います。
おらが町投信を誰が応援?
- おらが町投信を応援している頼もしい投資家さん
- rennyの備忘録
- うんぼぼの投資日記
- Site.M from 新所沢
- まだら模様の投資生活
- ガンジーの〈楽知ん〉研究日誌 長期投資
- 他にもお仲間さんはおられませんか?
お小遣い投資家なので、投資での応援というのは現状では限度があるので、こう言った形でしか応援できません。
そんな訳、おらが町投信について少しまとめて見ました。勢いで作ったので、足りない部分や間違っている所もあるかもしれませんが、すこしずつ充実させる事ができればと思います。