久しぶりにひどいニュースを見かけたました。投資は自己責任と言いますが、すべての人が自分で判断できる訳ではないと感じています。そこを食い物にするなんてほんとひどい話です。
証券準大手「コスモ証券」(大阪市)で、投資信託の販売の際に次々と別の商品への乗り換えを勧めるなどの「回転売買」が、手数料稼ぎのために繰り返されていた可能性が高いことが、証券取引等監視委員会の検査でわかった。
販売先の多くは高齢者で、手数料収入は数億円に上るという。監視委は、適正な勧誘を義務付けている金融商品取引法違反に当たるとみて、同証券の行政処分を金融庁に勧告する方針で検査を進めている。
市場関係者によると、同証券の複数の社員は、2008年秋から数か月間にわたり、同じ投信について、ある顧客には「利益が見込めない」などと別の投信への乗り換えを勧め、一方で、別の顧客には「利益が上がる」などと購入を勧めていた。同証券はそうした取引で手数料を得ていたという。
コスモ証券、「回転売買」で手数料荒稼ぎ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
一方で買い、一方で売り・・・・。これって完全な詐欺ですよね。 手数料を何百万も払った方がおられるそうです・・・・。(ただ言いなりで売買という所は反省して欲しいです・・・。)
企業も生きていかなきゃなので、ある程度の手数料は許容しますが、結構な手数料を取れるからこう言った情けない事を実行に移すんでしょうね。 ほんとこう言ったことは厳しい処分が出て欲しいところです。
ただ、回転売買自体を規制する法律はないようで、証券会社の自主規制で禁止しているとのことです。
判らないときは、まずは「世界に分散投資できるファンドを基本にしましょう」と思うこの頃です。あと、やっぱり資産運用の本の一冊は読んでおきたいですね。 貧乏人のデイトレ 金持ちのインベストメントなどオススメです♪
で、そう言えば、親会社が(株)CSKホールディングス【9737】 なんですが、どうなんでしょ・・・・。