高校生の頃、友達から中古で売って貰ったPC-9801FAがありました。
別にプログラミングだとかにまったく興味はなかったのですが、格安だったのと、ダービースタリオン(いわゆるダビスタ)を付けてくれたので買った訳です。
PC98版のダビスタは、作った馬を対戦できる、牝馬が生まれて代々血統が続いていくと、ロマンを感じ、非常に霧中になった記憶があります。1993年発売だったようなので、今から15年です・・・・(汗)
今は騎手も実名ですが、当時は武豊が「滝登」、引退した岡部騎手は「小田部」だったような・・・・。 あぁ〜5inのフロッピーを上下に入れてた頃が懐かしい♪
で、せっかく、PC-98を手に入れていたので、もっとパソコン好きになっていれば・・・・・。と今になって思います。 Blog書いていますが、もっと何か役に立てればと思います。そんな事をコードを書いて実際に表現するってカッコイイ、羨ましい! と感じています。
スーパーファミコンのダビスタのダビスタはやりましたが、それ以来ぶりにDS版にダビスタが出たので買いました!
めちゃくちゃ難しいですね・・・・。
久しぶりなんで、配合なんてよくわかんないし、レースの都合がよくわかんない。なんか直線が長く感じる・・・・・・。
で、あっと言う間に破産・・・・・。 でも楽しいから頑張ります!
でも、時間作れないので、全然進まないです〜
ちなみに、土曜日に買ったのですが、OPEN馬がまだ出ていませ〜ん♪
アドバイスお待ちしています!