おかえり、はてな!
という事で、昨日ははてなの社員さん、id:jkondo、id:mala、id:kiyohero、id:secondlife、id:nmyとの歓談の場に参加してきました。他のユーザーも沢山おられ楽しい場でした。
はっきり言って、どっぷりのはてなユーザーではないけれど、はてなが好きなので、非常に嬉しい日でした♪
そんな訳で、id:malaにサービスを楽しみにしているので、いつですか!と質問したり、id:jkondoにあたりまえの様に断られるのは判っていましたが、「投資をしていおり、企業やその中にいる人に魅力があるはてなの株式が欲しい!」と、言いたかったので、その思いだけはぶつけてきました♪
やっぱり、ただ上場企業の株を買うっていうのではなく、好きな人に投資をしたいと言う気持ちを再確認。まだ道は見えていないけど、少しでも良い繋がりを大事にしていきたいです。
あと、自分の中で、少しサプライズ。
Blog読んでますよ!と声を掛けられたんです。はてなダイアリー書いていないですし、思いっきり投資のBlogなんで、想定外で心臓びっくりです。
ほんと嬉しいっす。書いてて良かったです。
そんな所もはてなの縁♪ ほんと良い1日でした。
id:gintacatさん始め世話人の方、はてな社員のかた、はてな好きのユーザーさん、お疲れさまでした♪
またいつか、よろしくお願い致します。
すこし、HUG Kyotoの様子です。



にこやこなid:jkondoと、背中で語るid:jkondo、あと、id:kiyoheroのカメラのレンズが壊れたところ...。大丈夫でしょうか。id:kiyoheroはVQ1005とか持っておられるようですし、CSSあたりの話なんか色々聞きたかったです。
- ■関連エントリー
- HUG Kyoto - jkondoの日記
- HUG Kyoto 無事終了 - design,web,computer & others
- HUG Kyoto 20080314 おひらき - SustainableArt_lynxeyed
- なまえのこと - ツレヅレナルママニ
- HUG KYOTO - Haiiro Haiji in Hatena
- おかえり、はてな - satzz online 2.0
- HUG KYOTO から無事生還 - ブリスタ@はてな
- HUG KYOTO 20080314に参加 - インターネットの真の姿とは
- HUG Kyoto 20080314 - OTONAL.K