iShares MSCI KOKUSAIがNYSEに上場して2ヶ月が経ちました。僕の勝手な推測ですが日本人専用になってるようなんですが、大丈夫でしょうか?
TOK:iShares MSCI Kokusai Index Fund
外国株式インデックスに投資していますので、MSCI KOKUSAI指数は大事な訳です。
同じ指数に投資していても、投資信託はやはり、ETFに比べると信託報酬では敵いませんので、できればスイッチしたいと考えていました。
ですが、日本人しか売買していないとなれば話は違ってきます・・・・・。
とりあえず、下の表を見て頂けるでしょうか。
赤の枠線で、囲んだ時だけ出来高が"0"になっていますよね。出来高"0"は寂しいというか心配ですね。
偶然の一致かどうか判らないのですが、理由が1つ見つかりました。
2日とも日本では祝日なんです。
(Jan)1/14 成人の日、(Feb)2/13 建国記念日です。
※ あくまで僕の勝手な推測です。
次は3月に祝日があるのですがこの日も出来高が無ければ、ほんと日本人しか売買をしていないのでは無いでしょうか。
そうなって来ますと、出来高の低迷は続きそうですし、指数との乖離も出てきそうな感じですね。おまけに償還されるリスクもあるような感じです。
心配ばかりが増えてきそうです。
と、思い何も世界市場のETFに投資しなくても、広い地域に投資するETFもありますし、焦らずインデックスファンドでも良い訳ですよね。なので、もう少し様子を見たいと思います。
かえるの投資.com (海外ETFのまとめ)
楽天証券は以下から口座開設できます。