かえるの気長な生活日記。

へっぽこ投資家が、みなさんの老後の不安を少しでも減らすお手伝いができるよう、資産形成に役立つ投資(直販投信、インデックス投資、確定拠出年金iDeCo、バリュー投資)を自ら実践・やさしく紹介しているブログです。◆当ブログにおける内容は、個人の見解であり、所属する組織とは関係ありません。

投資信託

ターゲットイヤーファンド(運用継続型)に注目

あまり投信ブロガーの間でも、相談でもあまり話題にならない投信として"ターゲットイヤーファンド"があります。アメリカの確定拠出年金(401k)では、かなりの主流となっているカテゴリーとなっています。 大和総研の資料 [PDF] 米国投信市場における退職貯蓄…

セゾン投信ブロガーズミーティングに初参加してきました

先日、セゾン投信ブロガーズミーティングにお声がけいただいたので、セゾン投信に訪問させていただきました。セゾン投信を長らくウォッチさせて頂いてきましたが、念願の初訪問でございます。 11名の投信ブロガーさん(男性7名、女性4名)に対し、セゾン投信…

投資の相談ってFPにすれば良いのだろうか?

保険の相談の場合ですと、保険の販売員の方に"無料"で乗ってもらうと言うスタイルが多いようです。 しかし最近では、保険の見直し相談としてFPさんに相談料を払ってプランの見直しを受けるスタイルが、増えてきています。非常に良い仕組みだと、個人的には思…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018の発表

先週の日曜日に行われました、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018 の発表会に、今年も参加してきました! 会の様子は、QUICK資産運用研究所も詳しく報じてくださっています。 以下のリンクより 投信ブロガーが選ぶこの1本 2018年の1位は「eMAXIS S…

比較可能な共通KPIと"さわかみファンド"と長期投資

金融庁が、金融機関に対して投資信託の販売状況を知るために、投資信託の販売会社における比較可能な共通KPIを用いた分析を、6月に発表しました。この共通KPIですが、簡単に言いますと販売会社ごとの顧客のパフォーマンス状況や顧客による投資信託の平均保有…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018 に投票しました

今年も投信ブロガーが選ぶ、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」の季節がやってきました。今年もこれまで通り変わらず、FPと言うお仕事をしておりますが、投信ブロガーでもありますので、しっかりと投票させていただきます♪ Fund of the Yearは…

スパークス・新・国際優良日本アジア株ファンド(特化型)の話を聞いてきました

先日、運用会社のスパークス・アセットマネジメントから設定される新ファンドについて、詳しくお話を伺える機会がございました。 ファンド運用チームから、代表として武田さん(動画では見ていました)からお伺いすることができました。 個人的にはかなりエ…

いっそインデックスではなくアクティブで...

インデックスファンドの低コスト競争がある程度一息ついたからでしょうか。今年は風変わりなインデックスファンドの設定が目についてしまいます。 さてこれらのインデックスファンドは、たぶんですが投資家からあまり評価はされないかと思っております。 イ…

楽天・インカム戦略ポートフォリオについてのメモ

げすい勘ぐりで申し訳ありません。 ※今回はこのファンドの中身についてではありません。リタイア後に、運用しながら引出していく方法の一つとして分配金タイプのファンドがあります。本来であれば低コストで提供できる実力がありながら、販売会社(IFA向けで…

アクティブファンドへの投資で気をつけてほしい事

あくまで個人的な考えではありますが、相談で感じたことや目についた記事などからアクティブファンドへの投資で気をつけてほしい事を簡単にまとめておきたいと思います。 リターンは要チェック! 全てのアクティブファンドがリターン重視ではありませんが、…

過去のファンドを1本にまとめました

外国株式はインデックスファンドを利用 以前から気になっていたことを、昨年実行いたしました。日本株については、投資信託や個別株(これがまだ多い)に投資してしますが、外国株式については、インデックスファンドを利用しています。※振り返ってみますと…

ブラックロック新興国インフレ連動国債ファンド

たぶん投資信託協会の分類が間違っているかと思いますが、インデックスファンドに気になる商品がありました。 基本的に、新興国債券への投資は考えていませんが、新興国のインフレは率など為になる情報がありましたのでメモ。 ブラックロック新興国インフレ…

インデックファンドのさらなる低コスト化には"指数"が壁

ここ数年で、インデックスファンドの低コスト化がかなり進んでいます。 利用する投資家としては、嬉しいか限りです。これは運用会社と販売会社の協力なくしてできなかったかと思います。ここよりさらに低コスト化を期待するには、あともう一社の協力が必要に…

三菱UFJ国際投信のブロガーミーティング

うまく東京出張の日と重なりましたので、三菱UFJ国際投信のブロガーミーティングに参加してまいりました。20名ほどのブロガーさんが参加されていましたでしょうか。 今回のメインとしては、eMAXIS Slim全世界株式(3地域均等型)と言う少しわかりにくい分散…

ひふみ投信×げんせん投信:日本株アクティブファンド対談

嬉しい企画にお声掛けいただいたので、東京に行ってまいりました。SBI証券主催「日本株アクティブファンド対談」ということで、ひふみ投信(レオス・キャピタルワークス:藤野英人さん)と、げんせん投信(ニッセイアセットマネジメント:伊藤琢さん)の対談…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017の発表

先週の土曜日に行われました、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017 の発表会に、今年も参加してきました! 会の様子は以下のリンクをご覧頂く盛況だった様子がうかがえます! 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017 新星:楽天VTが登場! 新規…

ゆうちょ銀行が投資信託の取り扱いを拡大中

昨年から、iDeCoとつみたてNISAに影響もあり、低コストな投資信託がどんどんと投入されてきています。ネット証券の方にお話を伺っても、低コストな投資信託の積立ては順調に増えているとのことでした。 そういった良い面もあるかと思いますが、販売側として…

投資信託の手数料

今回は投資信託の手数料について、自分のためにも少し整理しておきます。販売されている商品の手数料のなかで一番注目して頂きたいのは信託報酬です。 投資信託の手数料についてメモ書き 購入時手数料 運用管理費用(信託報酬) 信託財産留保額 各種税金 投…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017 に投票しました

今年も投信ブロガーが選ぶ、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」の季節がやってきました。 FPと言うお仕事をしておりますが、投信ブロガーなので今年もしっかりと投票させていただきます♪ Fund of the Yearは投信ブロガーのrennyさん(Blog)が、…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016の発表

先週の土曜日に行われました、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016 の発表会に行って参りました。 会の様子は以下のリンクをご覧頂く盛況だった様子がうかがえます! 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016 #foy2016 でご覧くださいませ。 ニ…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016 に投票しました

今年も投信ブロガーが選ぶ、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2016」の季節がやってきました。 FPと言うお仕事をしておりますが、投信ブロガーなので今年もしっかりと投票させていただきます♪ Fund of the Yearは投信ブロガーのrennyさん(Blog)が、…

アクティブファンドにも低コストの波が?(違いました)

インデックスファンド界に、[投信] DIAMから低コストの"たわらノーロード"と言うことで、あっと驚く低コストのインデックスファンドが登場してきてびっくりしましたが、アクティブファンド界にも、キャピタル・インターナショナル低からコストなファンドがや…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015の発表

1/15の金曜日に行われました、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015 の発表会に行って参りました。 会の様子は、すぱいくさんがまとめて下さっていますので、ぜひご覧ください! 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2015(第1部 トークセッション…

LOSA長期保有型国際分散インデックスをメモ

まだ運用開始前なのですが、気になっているファンドがありましたのでメモメモ。 バンガードのETFを組み合わせた、ファンド・オブ・ファンズ形式のバランスファンドが登場するようです。配分を見て見ますと、セゾン投信のセゾン・バンガード・グローバルバラ…

DIAMから低コストの"たわらノーロード"

発表からずいぶんと時間が経ってしまったのですが、DIAMアセットマネジメントより非常に低コストなインデックスファンドシリーズ、"たわらノーロード"が登場しました。 これまでDIAMと言いますと、個人的な印象としましては、企業型DC(確定拠出年金)のライ…

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015 に投票しました

今年も投信ブロガーが選ぶ、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015」の季節がやってきました。 これは投信ブロガーのrennyさん(Blog)が、運営委員長をされ良いファンドをみんなで発掘しよう!企画です。今回で9回目になるのですが、投信ブロガーたち…

ニッセイアセットが信託報酬の引き下げ

もう多くのブロガーさんが紹介されているのですが、なかなかの信託報酬の引き下げでしたのでメモメモ。 これより信託報酬が低いファンドもあるにはありますが、DC(確定拠出年金)専用でしたりします。 シリーズ化されていて、販売会社もふえつつありますの…

ひふみ投信より資産形成応援団の応援金♪

chonanの将来用に不定期に積立ています、ひふみ投信よりお手紙が届いておりました。 資産形成応援団 ひふみ投信には、5年以上保有すると半年に一度、年率0.2%相当(10年以上保有すると年率0.4%相当)の応援金が、ひふみ投信の買付という形で還元されます。ネ…

最小分散ポートフォリオのETFに期待!

個人的にはすごく気になるETFが設定されるようです。ブロックロックよりiシェアーズETFが4本設定されます。 どれも国内に投資するETFなります。 その中でもiシェアーズ MSCI 日本株最小分散 ETFに注目しております。"最小分散インデックス"と言うあまり聞き…

eMAXISからもバランスファンド....

少し前に、ニッセイの4資産バランスタイプのファンドを紹介しましたが、eMAXISシリーズでもバランスファンドが、2本設定されるようです。 一本はニッセイと同じタイプの4資産のバランスタイプ、もう1本は国内債券と先進国債券、2資産のバランスタイプになり…